関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どの子も書けるようになる!「書くこと」の指導ネタ&アイデア
  • どの子も楽しく書ける!「書くこと」指導のポイント
  • 【文種別指導のポイント】文種に即した「言葉による見方・考え方」を働かせる
書誌
実践国語研究 2020年1月号
著者
樺山 敏郎
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
文種とは 文種とは,文字通り文章の種類のことである。読む媒体としての文種は,一般的に説明的文章と文学的文章に大別される。文章表現としての文種は,様々な分類の仕方がある。例えば,(1)日記文,(2)手紙…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も書けるようになる!「書くこと」の指導ネタ&アイデア
  • どの子も楽しく書ける!「書くこと」指導のポイント
  • 【場面別指導のポイント】「書く場」の設定と「題材」の発見
書誌
実践国語研究 2020年1月号
著者
田中 宏幸
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「書けない」原因 文章の書けない子どもがいる。その主たる原因は,次の六つにあると思われる。  (1)相手…読み手が不明確で,書いても反応がもらえない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も書けるようになる!「書くこと」の指導ネタ&アイデア
  • 文種別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/中学校
  • 【短歌】私たちの「夏」を詠もう〜言葉選びのコツ,教えます〜
  • 短歌十五首(学校図書2年)
書誌
実践国語研究 2020年1月号
著者
齊藤 真子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
短歌での 「書くこと」の指導のポイント  新学習指導要領解説には「感じたことや想像したことを書く活動」として,「題材をどう捉えるか,どのような言葉を使って描写するかなどに,書き手のものの見方や感性が表…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どの子も書けるようになる!「書くこと」の指導ネタ&アイデア
  • 場面別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/日常的な指導
  • 【作文指導】授業の感想を書くことで作文に慣れる
  • 「『正しい」言葉は信じられるか」(東京書籍2年)
書誌
実践国語研究 2020年1月号
著者
菊田 美咲
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
作文指導でのポイント  書く力は生徒一人一人で異なり,そもそも書くことに慣れていない生徒もいるだろう。ここでは,技術を身につける以前の,日常的・継続的な書くことへの抵抗感を無くす指導について中心に述べ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • ここがポイント!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ6
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
交流に関わる実践上の課題  授業の中に交流を取り入れることは多くの教室で行われていることである。しかし同時に,交流を十分な形で行えていないことが,多くの地域や学校に共通する課題でもある。最も多く見られ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • ○×でわかる!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ
  • 中学校
  • 単元の導入場面/本時の導入場面
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
有田 弘樹
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
× NG の発問・指示 「『作られた「物語」を超えて』を読んで,初めて知ったことや印象に残ったこと,疑問に感じたことなどを話し合いましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • ○×でわかる!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ
  • 中学校
  • ペア・グループでの交流場面/クラス全体の交流場面
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
舟橋 秀晃
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
× NG の発問・指示 a 話し合いましょう。 b 今の話をまとめてください。 c ○○班(またはペア)の意見を発表してください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 2年/発問の工夫で「学び」をつなげる
  • 【説明文】君は「最後の晩餐」を知っているか(光村図書2年) 【物語文】盆土産/字のない葉書(光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
新井 拓
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
説明文の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 意外性のある発問で生徒の興味・関心を高める…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
  • 教材別・交流場面の発問・指示モデル 中学校
  • 古典/古典の世界を楽しむ
  • 【古典】論語(東京書籍3年)/平家物語(東京書籍2年)
書誌
実践国語研究 2019年11月号
著者
河野 美佑貴
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
古典「論語」の発問・指示モデル (1)この教材で押さえたい発問・指示のポイント Point 自分達の生活とのつながりを考える…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 押さえておきたい!文種別・教材文の指導のポイント
  • 【説明文】真正な問題解決能力を育成する説明的文章の指導
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
情報処理の読みと問題解決の読み  説明的文章は,随想的な色合いの濃い文章であれ,論説の文章であれ,それなりに問題解決の機能を持っている。いまだ説明的文章イコール情報的文章と捉えられることが強い。要点…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 押さえておきたい!文種別・教材文の指導のポイント
  • 【物語文】「登場人物・プロット・語り」を読む
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
坂本 喜代子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
物語文を読むことの意味  物語文には,ストーリーのおもしろさがある。登場人物に自分を重ね,共感し,時には批判しながら読む。問いが生まれ,再読して自分の考えをもつ。はじめは主観的な読みであるが,交流して…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 押さえておきたい!文種別・教材文の指導のポイント
  • 【言語文化】言語文化の継承者と創造者を育てる
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
受容と創造  言語文化の学習活動には,例えば次のようなものがある。 一つ目は,古典の世界――時代背景や風俗・習慣,作品や作者など――について知ることである。二つ目は,文語の文章に親しみ,それを味わうこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
  • 授業に即役立つ!説明文の指導アイデア/中学校
  • 2・3年/説得力のある文章を書くコツを探ろう
  • 教材名:日本の花火の楽しみ[教育出版2年]/黄金の扇風機[東京書籍3年]
書誌
実践国語研究 2019年9月号
著者
木下 聡美
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業に即役立つ! 説明文の指導アイデア  理科の実験レポートや歴史の資料の解釈など,子どもたちは日々の授業で論理的にものごとを考え,それを他者に説明する場面が数多くある。では,「論理的に考えること」を…
対象
中学2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 定番教材の授業バリエーションの考え方
  • 中学校/合わせて読む・比較して読む
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
過去に教えた教材でも、単元の時数や学習目標に応じて学習活動は変わる。一つの教材に何通りかの単元構想があるのは、指導者としてのひきだしの多さを意味する。同じ教材でも、他の文章と合わせて読んだり比較したり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 定番教材の授業バリエーションの考え方
  • まとめ/授業バリエーションを考える六つの視点
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習指導要領における「教材」 新学習指導要領では「教材」について、第3の3にその取扱いが示されている。具体的には小学校ならば、次の通りである。「教材は、第2の各学年の目標及び内容に示す資質・能力を偏り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
  • 少年の日の思い出(三省堂1年)
  • 「視点」や「立場」を変えて授業を創ろう
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
増ア 秀敏
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ここがポイント! 「少年の日の思い出」の授業バリエーション  ポイント1 物語の世界(背景)を押さえる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
  • 走れメロス(光村図書2年)
  • 共感と分析,小説に親しむ力を育てる
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
宮川 朝子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ここがポイント! 「走れメロス」の授業バリエーション  ポイント1 ICT活用で、自ら立てた課題に取り組む…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
  • 枕草子(東京書籍2年)
  • 交流を通して,深く学び合う
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
益川 敦
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ここがポイント! 「枕草子」の授業バリエーション  ポイント1 古典を読み、感じたことを伝え合う
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
  • 故郷(教育出版3年)
  • 語彙・絵本・感想を単元に生かす
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
開田 晃央
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ここがポイント! 「故郷」の授業バリエーション  ポイント1 語彙に着目した言語活動を設定する
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
  • 単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
  • おくのほそ道(各社3年)
  • 作品を丸ごと読み旅全体を俯瞰する
書誌
実践国語研究 2019年7月号
著者
五味 貴久子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ここがポイント! 「おくのほそ道」の授業バリエーション  ポイント1 作品を丸ごと読み味わう  教科書所収の章段(冒頭部分や平泉など)だけでなく、旅の全行程すなわち作品全体を俯瞰することで、作品世界に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ