関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • レベルアップ!ここが体育授業のポイント
  • 体育における「四摂法」
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
  • できる力・できさせる力
書誌
楽しい体育の授業 2005年9月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「先日は、授業を見学させていただき、ありがとうございました。教員志望とはいえ、体育の専攻でもない大勢の大学4年生が、鉄棒に喜々として取り組んでいる姿に感激いたしました。指導者によって、児童生徒は変わる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第12回)
  • 岡田武史監督のチームづくりに学ぶ「心の育て方」3
書誌
楽しい体育の授業 2011年3月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年の4月から「子どものためのメンタルトレーニング」と題して始まったこの連載も、今回が最終回となりました。今月は、岡田武史監督がワールドカップを戦うためのチームづくりに使った六つのコンセプトの後半を述…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第11回)
  • 岡田武史監督のチームづくりに学ぶ「心の育て方」2
書誌
楽しい体育の授業 2011年2月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
先月号から、サッカーワールドカップで大活躍した岡田ジャパンを支えた六つのチームコンセプトについてご紹介しています。今月は、チームコンセプトの2番目Our Team≠ニDo your best≠ノつ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第10回)
  • 岡田武史監督のチームづくりに学ぶ「心の育て方」1
書誌
楽しい体育の授業 2011年1月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
アフリカ大陸で初めて行われたサッカーのワールドカップで、日本代表チームは大会前の大方の予想を見事に覆して、決勝トーナメント進出という快挙を成し遂げました。その日本代表チームを2年半にわたって率いたのが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第9回)
  • プレッシャーとどうつき合うか その3
  • 感情コントロールのツール
書誌
楽しい体育の授業 2010年12月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号では、外からかかってくるプレッシャーへの対処法について述べました。今回は、自分で生み出してしまう内側からのプレッシャーをどうコントロールするかについて説明することにします。内側からのプレッシャーに…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第8回)
  • プレッシャーとどうつき合うか その2
  • 感情をどうコントロールするか
書誌
楽しい体育の授業 2010年11月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
先月号では、外からのプレッシャーに対処する方法について述べました。そこで今月は、自分が内側からかけてしまうプレッシャーに対処する方法について述べることにします。この対処法をひと言でいえば、私たちの心の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第7回)
  • プレッシャーとどうつき合うか その1
書誌
楽しい体育の授業 2010年10月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 プレッシャーとは何か  プレッシャーにつぶされてしまった≠ニか、プレッシャーのために思うように体が動かなかった≠ネどいう言葉をよく聞きます。プレッシャーがかかってくると、私たちの心や体に様々な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第6回)
  • 自信を育てる その4
書誌
楽しい体育の授業 2010年9月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 自信とセルフイメージ 先月号では、自信を育てる一つの重要なステップとして、結果の目標から経過の目標へと至る「目標設定の技術」について述べました。今月は、その目標が本当に達成されるための「目標達成の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第5回)
  • 自信を育てる その3
書誌
楽しい体育の授業 2010年8月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 「結果の目標」と「経過の目標」  これまでにも何度も述べたように、本当の自信とは「これから自分がやろうとすることに対して、だいじょうぶ自分はうまくやりこなすことができるという確かな感じが持てること…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第4回)
  • 銀メダルの裏舞台
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
先月まで2回にわたって「自信」というメンタルスキルについて書いてきました。今回もその続き、つまり「適切な目標設定と自信」について書くつもりでしたが、とてもすばらしいことが私の周りで起きましたので、今月…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第3回)
  • 自信を育てる その2
書誌
楽しい体育の授業 2010年6月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 子どもの主体性を育てるには 前号では、自信の大きさはセルフイメージの大きさに比例すると述べました。そしてそのセルフイメージの大きさは遺伝などではなく、成長していく中でかけられる様々な外からの言葉か…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第2回)
  • 自信を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2010年5月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 自信についての誤解  心・技・体という言葉があります。そのうちの技、つまり技術は練習によって上達します。また体力も、適切なトレーニングを積むことで向上していきます。ところが心となると、生まれつきだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どものためのメンタルトレーニング (第1回)
  • 連載を始めるにあたって
書誌
楽しい体育の授業 2010年4月号
著者
白石 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私は昨年、メンタルトレーニングに関する3冊の本を相次いで出版しました。1冊目は、英文からの訳書で『バレーボールのメンタルトレーニング』(大修舘書店)。2冊目は、『本番に強くなる』(筑摩書房)。3冊目が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第108回)
  • とにかく楽しく踊ろう! ウェルビーイングな体育を目指して!
  • 2学年 表現リズム遊び
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
若松 優
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  表現リズム遊びをとおして,軽快なリズムに乗って踊る楽しさに触れ,友達と様々な動きを考えて踊ったり,みんなで調子を合わせて踊ったりする楽しさに触れさせる授業を目指しました。1曲の中で…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第107回)
  • 6年生 ボール運動 ベースボール型 かっとばしゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年2月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  ルール ○バッターは思いきり打ってボールをとばします ○守備はアウトサークルにボールを送ります…
対象
小学6年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第106回)
  • うごきの花を咲かせよう! 仲間と楽しむ表現リズム遊び
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
鬼塚 晶子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  日常生活に溢れる「音」から動きをイメージして表現することからスタートした,2年生の表現・リズム遊び。動きのバリエーションが増えるたびに,「うごきの花」に花びらが増えていきます。表現…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第105回)
  • 夢中で遊んで跳び箱運動が好きになる「救出脱出大作戦」
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
妹尾 真吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  アイランド形式で並べた跳び箱を見て「忍者の修行みたいだね」と言った子どもたち。その通り,次の時間はお城に侵入して仲間を助けて脱出するというストーリーを設定しました。低学年は模倣(ご…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第104回)
  • 身体の冒険
  • 友達と関わり,器具や道具と関わって新しい動きに挑戦!
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
栗原 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  息を合わせるよ,ハイポーズ!  「子どもたちが大好きなターザンロープ」ぶら下がるのに慣れてきたら,身体の使い方を工夫して冒険しよう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第103回)
  • るん Run らん Run♪ 走の運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2023年10月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  手でのタッチやバトンの受け渡しをしたり,障害物を設置したりすることで,中学年の走の運動の学習につながるリレー遊びです。ルールや条件を工夫することで,体力差や技能差に左右されず,競走…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第102回)
  • 忍者になりきろう!! 小金井忍者学園の巻
書誌
楽しい体育の授業 2023年9月号
著者
隈部 文
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  〇〇になりきることが楽しいのが表現の面白さです。今回は,全身を使って,『忍者』の世界を表現しました。心と体を解放して没入できるよう,「忍者手裏剣」や「忍者修行」を導入に行いました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ