関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業にチャレンジ・「研究テーマ」をどう生かし、深く掘り下げるか
  • 小学校/私の研究授業歴
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 今回お題を頂戴して、さてどうしたものかと考えた。 「みなさん、研究授業をどんどん引き受けましょう」とか、「教師たるもの研究修養に専念することは当然の義務です!」なんて言っても堅苦しくなる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の「準備」のポイント
  • 知っているつもりの子どもの実態を改めて見直す
  • 小学校/実態調査から見えてくる研究授業
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
小林 忠司
ジャンル
道徳
本文抜粋
研究授業に限らず、道徳の授業は左図のように、三つの観点がお互いに強く関連し合っている。 これらは順序性ではなく、授業の位置付けをどうするかを、教師が熟慮し決定すればよいのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の「準備」のポイント
  • 子どもが主役になる研究授業の構想と資料の選び方
  • 小学校/教師が脇役に徹し、子どもを主役に
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
税田 雄二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割討議を取り入れて、自ら価値把握 六年生「権利院義務」主題「みんなのことを考えて」での実践です。六年生の子どもたちは、自分の考えが確立してきています。下の資料のように、実態に即し、思い切り本音が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の「準備」のポイント
  • 一枚絵・場面絵・写真…研究授業でのダイナミックな提示
  • 小学校/資料提示の方法とその工夫
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
阿部 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 資料提示には様々な方法がある。それぞれの方法の長所院短所を見極め、授業の目標を達成するためにはどれが最適か、よく考えて選択することが大切である。以下、主な方法について、つたない実践をもと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • ねらいのつくり方
  • 研究授業でたてる、三つのねらい
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
だれに対しても差別することや偏見をもつことなく、公正、公平にして、正義の実現に努めようとする心情を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • 発問のつくり方
  • 子どもの心の揺れにそった発問を
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間でさらなる動機付け 「社会がかかえる様々な問題を考えよう」と新聞記事を使って学習を展開した。子どもたちは家電不法投棄、ハンセン病、幼児虐待、出会い系サイト等の記事を収集、自分なりに分類し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • 展開の工夫
  • 資料・生徒の実態に適した工夫
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
小貝 宏
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「道徳の時間で生徒たちが生き生きと目を輝かせる姿を見たい」授業者が共通して願うことである。そのためには、生徒の実態を踏まえた主題の設定・指導案の構想が必要になってくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • 「山場」のつくり方と十分な時間の確保
  • 「死とは何か」を考えるとき
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
吉川 裕之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の指導案づくりを行うとき、授業の山場をどのように設定するか、また、その比重をどの程度置くかはだれしも苦慮するところである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • 予想される子どもの反応の書き方
  • 一人一人の子どもを思い浮かべるシミュレーション
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
深井 守
ジャンル
道徳
本文抜粋
「予想される児童の反応」という表現はあまり好きではありません。「子どもの心の動き」というのが適当かと考えます。指導案を考えるとき、それが次々と思い浮かぶか、全く思い浮かばないかで、授業の善しあしが左右…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業の学習指導案づくり
  • 終末の工夫
  • 発想を変え、パターン化から脱却を
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
三浦 勝幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
「終末は教師の説話」と、始めから決めてかかっている方はいませんか。 一時間の授業をまとめ、学んだことを実践にうつすぞ、と思えるような終末なら、「教師の説話」でなくてもいいはずです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 子どもが参加意欲を高める研究授業へチャレンジ
  • 「総合的な学習」と関連した道徳授業の立案
  • 小学校/じっくり大きく、そして確実に
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
熊谷 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
―違いがわかること本質をつかむこと― 根本に立ち返って、道徳と総合の違いを確認することから始めましょう。なぜなら、道徳授業は道徳授業で、総合は総合でという背反パターンや総合の中にいつのまにか道徳授業が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 子どもが参加意欲を高める研究授業へチャレンジ
  • 「総合的な学習」と関連した道徳授業の立案
  • 小学校/命のリレーからその尊さを学ぶ
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
朝賀 壮也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 比角小学校について 比角小学校は新潟県柏崎市の中心部から東よりにかけて、繁華街を含む地域に位置している。校区は、一部に田園風景も見られるが、ほとんどが商店街や住宅地である。このような学校の立地的な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 子どもが参加意欲を高める研究授業へチャレンジ
  • ねらいを達成するための効果的な「エンカウンター」の取り入れ方
  • 小学校/一人一人の生き生きとした自己実現
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
藤平 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
□子どもの日常 学年会で担任が顔を合わせると、学年会本来の議題、課題の話をする前に担任である私たちは、つい子どもたちの日常の話で盛り上がってしまう。直面している、最も何とかしたい課題であるからだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 子どもが参加意欲を高める研究授業へチャレンジ
  • ねらいを達成するための効果的な「エンカウンター」の取り入れ方
  • 小学校/「聴き合い」で脱教師主導型授業
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに とかく研究授業というと、苦心して作った指導案をもとに、教師主導型になり、指導者がへとへとになって四十五分を終えることが多い。もちろん「研究授業」であり「指導案」であるのだから、ある程度の教師…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳の「研究授業」にチャレンジ!
  • 研究授業で感動したこと、得たこと、学んだこと
  • 小学校/研究授業には、次の授業づくりのヒントがある
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どものすばらしさに感心 飛び込みの授業を他校の五年生で行ったときのことである。初対面なのにすっと私を受け入れてくれ、授業も期待以上の深まり院発展を見せた。子どもたちのすばらしさに感心した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもと家族 〜「家族愛」指導法の工夫〜
  • 世界の家族
  • シンガポール/シンガポールの家族
書誌
道徳教育 2004年12月号
著者
菅野 英人
ジャンル
道徳
本文抜粋
シンガポールは多民族・多文化国家です。また、宗教も様々です。今回取材をしたタンさんのご家庭がシンガボールのすべての家庭に共通するものではありません。このことを最初にお断りしておきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
  • 私の「座右の銘」を生かした授業
  • 小学校中学年/「まわりはすべて自分のみがき砂」
書誌
道徳教育 2003年11月号
著者
菅野 英人
ジャンル
道徳
本文抜粋
「人との出会い・かかわり」が あるからこそ 「まわりはすべて自分のみがき砂」この言葉は、作家の池波正太郎氏の著書(男の作法)の中に「自分のまわりのすべてのものが、自分をみがくための『みがき砂』だという…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 児童・生徒の作文を道徳授業の資料に
  • 学級の人間関係を掘り起こす道徳授業
  • 小学校/人とのかかわりが人間関係を掘り起こす
書誌
道徳教育 2002年10月号
著者
菅野 英人
ジャンル
道徳
本文抜粋
本校の学校教育目標は「自分で考え、判断し、実行できる心豊かな子どもの育成」です。さらに、子ども像の中には、「世界の子どもと仲よくする子ども」が掲げられています。現在は、学校目標の「心豊かな子ども」に焦…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「行動の記録」・文例とポイント
  • 「行動の記録」・文例と道徳授業〈小学校〉
  • 「公共心・公徳心」
書誌
道徳教育 2002年3月号
著者
菅野 英人
ジャンル
道徳
本文抜粋
●低学年 @ 教師の願いとねらい この時期の子どもは、自分と自分に近い他者という限られた人間関係の中で生活しています。ですから、「みんな」という人間関係の広がりを意識させることが重要です。同時に、「約…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 グループ学習を取り入れる道徳授業
  • 実践 グループ学習を取り入れた私の道徳授業
  • 小学校低学年/グループでの対話が価値追究を支える
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
菅野 英人
ジャンル
道徳
本文抜粋
■道徳的価値を明確に! 一年生の参親日での出来事です。国語の表現の授業で、様子を伝えるときに大切なことをみんなで考えていました…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ