関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい時代の授業像と指導案のフォーマット−見直し点はここだ!
  • 指導要領の「基準性」を具体化
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
川上 昭吾
ジャンル
理科
本文抜粋
学習指導要領とその運用のための「歯止め条項」は,長い間学習指導要領を到達目標としてきていた.すなわち,学習指導要領で定められた内容を越えて学習させてはならないとするものであった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
  • 到達度評価を意識した授業と指導案づくりの工夫例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
村山 哲哉
ジャンル
理科
本文抜粋
1.新しい理科の授業 これからの理科教育は,どういう方向性を目指すのか…一言でいうならば,「探究と習得の融合」である.このことが,本年2月の中央教育審議会「審議経過報告」に示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
  • 電子黒板活用の授業と指導案づくりの工夫例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
山本 芳幸
ジャンル
理科
本文抜粋
電子黒板の中で,世界で最も使われているのが,以下である. スマートボード 英国でのスマートボードのシェアは56.8%にもなる.世界中の学校の250,000以上の教室でスマートボードが導入されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
  • 総合にシフトする授業と指導案づくりの工夫例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
寺田 勉
ジャンル
理科
本文抜粋
「プロジェクト(問題解決)学習」にシフトする授業を,植物と動物の単元で構想した. 1.単元と単元をつなぐ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
  • PC活用の授業と指導案づくりの工夫例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
村田 耕一
ジャンル
理科
本文抜粋
昨年10月,TOSSインターネットランド名古屋会議で模擬授業にチャレンジした.内容は3年生理科−昆虫単元である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
  • 発展学習を意識した授業と指導案づくりの工夫例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
辰見 武宏
ジャンル
理科
本文抜粋
0.はじめに 3年生で初めての本格的な実験教材ともいえる「ものと電気」. 新たな実験に目を輝かせる子どもたちに少しでも理科の楽しさ,素晴らしさを知ってもらいたい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
  • 追究過程に評価と補充支援を設定した指導案づくりの工夫例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
園原 誠
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 小学生の子どもたちは,実験好きであり,自由に活動させるといろいろな操作活動をして楽しむことができる.磁石の学習でも,いろいろな部品を用意すると飽きることなく活動をする.しかし,そのままで…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 単元名の表現=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
筒井 康夫
ジャンル
理科
本文抜粋
単元名は,どんな授業をするのかを,はじめに知らせる部分である.授業者は,どんな願いや“うり”を持って授業に取り組むのかを明確に持つことが大切である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 発問の書き方=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.発問を書く 発問が書かれていれば授業がイメージ出来る.その発問は,何度言っても変わらないものにする必要がある.揺れのない発問だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 指示の書き方=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「指示」の重要性 TOSS授業技量検定というものが実施されている.教師の授業力を模擬授業による検定によって明らかにし,技量向上を目指すのである.(http://www.tos-land.net/よ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 子どもの実態の書き方=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
小田 泰史
ジャンル
理科
本文抜粋
1.子どもの実態!? あなたは,クラスの子どもをよく見ていますか? こう問われたとき,私たちは「はい」と答えなければなりません.少なくとも,そう答えるよう努力しなくてはなりません.ところで,子どもの実…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 導入の言葉=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
田中 克彦
ジャンル
理科
本文抜粋
1.理科の導入とは 理科の指導案の中には,「前時の確認をする」といった,おさらいが導入に書かれているものが多い.しかし,これだけでは,生徒たちはその後の展開にワクワク・ドキドキしない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 学習課題の書き方=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
菅野 俊幸
ジャンル
理科
本文抜粋
学習課題は,本時の授業の目標を達成するための「しかけ」である.そのために,授業を参観した時に,どのような授業が展開されるかは,「学習課題」を見ただけで大まかな流れがつかめてしまう.また,「学習課題」を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい授業つくる“指導案モデル”大集合
  • 授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
  • 評価欄の書き方=よい例・ダメな例
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
萩原 聖徳
ジャンル
理科
本文抜粋
1.よい例・ダメな例 授業を行う前に作成した指導案を眺めると,自分にとって結構よくできたものに思える.しかし,授業後に,特に授業研究会後に同じ指導案を改めて見てみると何ともダメなものに見えてくる.だか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書から出題“考える面白クイズ”30
  • 易から難へ―基礎知識のスパイラルUPクイズ
  • 磁石クイズ
書誌
楽しい理科授業 2007年5月号
著者
小川 義一
ジャンル
理科
本文抜粋
磁石の基礎知識とは,学習指導要領に示されているように,@物には,磁石に引き付けられる物と引き付けられない物がある,A磁石に引き付けられる物には,磁石に付けると磁石になる物がある,B磁石の異極は引き合い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 新指導要領に対応した環境整備を!
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
荘司 隆一
ジャンル
理科
本文抜粋
飲食店などで注文した品がなかなか出てこないときに,「刺身盛り合わせ遅いね〜」「今,釣っているところらしいよ〜」.昔からよくある冗談話である.現実にあり得ない話なので,冗談話になるのだが………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科のプライドかけた“科学立国への道”
  • <今更ながら言わせてもらおう!>科学立国に思いを馳せる→新指導要領のここが不満
  • 大人になっても科学への興味・関心を持ち続ける理科教育になるのか?
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
左巻 健男
ジャンル
理科
本文抜粋
わが国の大人の傾向として,「科学には興味・関心がない」ということがある. 大人は子どものなれの果てである.国際的な理数学力調査で,わが国の子どもは問題の正答率はとても高いほうだ.それなのに大人になると…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ