関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 1年/正負の数の加法と減法〔ゲームで実感してから式にする〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
福本 美香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導するにあたり… 負の数に数の世界を拡張すると,今まで真逆のものと思われていた,たし算とひき算が統合される。「たし算すると数は大きくなる」「ひき算すると数は小さくなる」という感覚と逆の体験をさせ…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 1年/正負の数の乗法
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
土田 知之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 既習事項をもとに新しい計算の意味を考えさせる授業を構築したい。新しい計算の意味を「教え込む」だけではなく,直感的に結論を予測させるなどして,その結論を受け入れさせた上で,生徒自身が既習事…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 1年/文字と式〔線分図で考える分配法則の指導〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
畠中 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 小学校における分配法則の指導 小学校学習指導要領解説算数編によると,乗法は「一つの大きさが決まっているときに,そのいくつ分かに当たる大きさを求める場合に用いられる。」とある。すなわち,累加の簡潔な…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 1年/方程式
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
菅野 敬一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 方程式は,変数を含んだ相等についての条件を表した等式であり,方程式の解は,その条件を満たす値である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 1年/方程式〔方程式の家系図〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
長谷川 信夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 第1学年の方程式の指導で大切なのは,ゴール地点を意識させることである。方程式のゴール地点とは,解くという操作によってたどり着く最も簡単な式である。このようなゴール地点を意識させながら解く…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 2年/式の計算〔「式の計算」で目指す「確かな計算力」〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
渡部 智和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 2年「式の計算」では,教師の多くは単に「式変形の手続き」だけを教え,それを丸ごと正しく再生するための学習・ドリルに重きをおいている。このような学習は,例えば,1年生から2年生になったこと…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 2年/連立方程式
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
遠藤 隆幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本稿では,連立方程式を用いて解くことのよさを理解し,解法の原理に気づかせる過程を通して計算の意味を考えさせ,解法のアルゴリズムをくり返し練習して計算の仕方が身につくような指導のくふうについて考察する…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 3年/多項式(2位数)×(2位数)の簡便算〔文字式と図形のアイデアの関連を重視して〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 文字式と図形のアイデア 中学数学の主な内容は,代数的な式計算と図形による論証の指導であろう。そして,これらの両者は三平方の定理が導入されるまでは,問題解決に利用される数直線の考え程度で,別個なアイ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 3年/平方根〔平方根の量感を高める〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
黒田 匠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 のいらない「ルート10」 「なった!2乗したら10。できたァ!…。」「あっ!俺もできた。2乗したら10になる数,見つけた。これ(3.1622777)でしょ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 3年/√2+√3を計算すると√10になるの?〔関わり合いの中から,根号のついた数の計算を見いだす〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
関谷 卓也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 計算の確かな理解には主体的に考え,多様な考えに触れることが有効であ る。しかし,根号のついた数の計算は,個人での解決が難しい課題である。そこで,図のように解法別のグループ学習を設定した…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 3年/2次方程式〔高校で役立つ数学〜平方完成を極める〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
平野 一也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私は,本県(福島)の教育施策の一つである中学・高校の人事交流により高校で教鞭をとるという機会に恵まれ,県内でも有数の進学校に勤務した…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 習熟のための工夫
  • 1年/文字と式(テストの工夫)〔授業での指導を定着させる定期考査の説明問題〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
久我 正次郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 なぜ,定期考査に説明問題を組み込むのか 生徒に計算力をつける指導方法は,授業により計算方法を理解させ,その後の演習(宿題や小テストなど)で定着を図る指導が一般的である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 習熟のための工夫
  • 2年/連立方程式〔連立方程式の解き方の工夫とテストでの習熟〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
坂本 雄士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 筆者は岡崎市が毎年実施している基礎学力調査の結果をもとに考察を行い,連立方程式の指導では,加減法を代入法よりも先に指導するのがよいであろうという結論を得ている(参考文献柑)。これは,式を…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 習熟のための工夫
  • コンピュータを活用した多項式の計算
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
森田 晋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 計算を習熟させるためには,多くの計算問題を解き練習することが必要である。しかし,単純な計算問題を何回も行うことは生徒にとってそんなに簡単なことではない。ここでは,コンピュータの映像を活用…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 習熟のための工夫
  • 検定試験を利用する〔日本商工会議所の計算力・思考力検定試験〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 最近は検定試験がブームといえるほど盛んである。英語検定や漢字検定に加えて歴史や地理の検定,さらには江戸検定とか京都検定などご当地の検定まで,さまざまである。数学の検定についても,数学検定…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
  • 1年/正負の数〔仮平均の考えを導く〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
本田 千春
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成15年度小中学校教育課程実施状況調査の結果から,計算の意味理解などについての定着,数学的に解釈する力や表現する力,実生活と数学との関連などの指導に課題があることが指摘されている。そし…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
  • 1年/2円の円周の長さの和〔計算結果の意味を読み取る活動の重要性〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
豊田 早穂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 国立教育政策研究所が公表した「特定の課題に関する調査」の結果によると,平成13,15年度の調査に引き続き,『文字式を計算した結果の意味を読み取ることに課題がある』と指摘されている。計算結…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
  • 2年/連立方程式〔文字の置き換えや文字の消去の指導を通して〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
森田 圭一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 豊かな計算力とは 豊かな計算力とは,単に分数・小数・かっこがふんだんに使われている複雑な計算ができる力ではなく,その計算方法や考え方のよさを理解し,解決が困難であったりより効果的な解決方法を考察し…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
  • 3年/置き換えによる展開・因数分解〔「構造」をとらえ,「構想」を立てる授業づくり〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 豊かな計算力の育成を意識するとき,問題をしっかり観察する,工夫のともなう解法を探す,これらの場面を設定する必要があります。式の構造を把握することから,既習のものへ帰着し解決への構想を練る…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例U 豊かな計算力の育成…計算力の広がり
  • 3年/平方根〔四則を同時に近似値と図形で考え,正しい計算方法に迫る〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
青柳 隆広
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 手持ちの武器で新たな課題に立ち向かうとき,そこに数学的な発見と知見に対する自信が生まれる可能性がある。その際,武器を整備し使い易くしておくことと,必要な武器に気付くように展開することが教…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ