関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 生徒の活動と図形指導のねらい(2)
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
橋本 是浩
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • 基本的な作図
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
牧下 英世
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 中学1年次の図形領域は,小学校で学習した内容をまとめながら,直観的な取り扱いを中心に,操作的な活動に重点を置いた指導が行われている。同時に,中学2年次以降の論証指導の基礎固めという面の指…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • 円とおうぎ形―「角の大きさ」と関連させて
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
渡辺 暁生
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 60゜と420゜は同じ?(授業T「角の大きさの復習」) @「直角」の説明(小学校2年の復習
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • 直線や平面の位置関係
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
野田 典彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 『中学校学習指導要領 解説 数学編』(平成10年)で,「直線や平面の位置関係」については…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • 平面図形の運動と立体の構成―あくびの出ないアクティビティを
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
渋谷 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私は次の3つのことを同値ととらえています。@認識を育てる,Aイメージをもたせる,B活動をさせる。心理学でいうイメージの身体性からも活動の意義が浮かび上がってきます。ここでいう活動とは,手…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • デルタ多面体の作成を通して正多面体を発見する指導
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
魚野 潤
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「正多面体は5種類しか存在しない」ということをいわば「おさげわたし」的な形で知識として身に付けさせることが多かった。しかし,これでは生徒が疑問をもち,この疑問を追究しようとはしない…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 1年 図形に対する直観的な見方を育てる
  • 1年の確認テスト
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
中西 知眞紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.次のことを適切な記号を用いて式で表しなさい。 敢 直線ABと直線CDが平行である。 柑 直線狩と直線mが垂直である…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 2年 図形の性質を発見する力を育てる
  • 平行線と角―簡単な模型作製を通して
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
青木 一重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 2年生の図形の導入は,角の名称や性質を教え込むことに重点が置かれがちである。しかし生徒の興味・関心を喚起するためには,説明と板書だけの授業では物足りない。そこで簡単な模型を生徒に作製させるこ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 2年 図形の性質を発見する力を育てる
  • 合同な三角形の発見から合同条件へ
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
柳本 哲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 2年生の図形指導の目的は,単に図形の性質を知らせることではなく,論理的思考力を育てることにある。しかし,その初期段階では,紙に描いた図形を折ったり,切り取ったりして,図形の性質を直観的に…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 2年 図形の性質を発見する力を育てる
  • カメラを使用した円周角の指導
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
久永 克己
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「数学は日常生活に役立たない」と考えている中学生の多いことが,第2回IEAの調査で報告されている…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 2年 図形の性質を発見する力を育てる
  • 平行四辺形の性質を操作活動により発見する
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平行四辺形の学習は,第2学年における図形学習の主要な場面,直前に学習した三角形に関する数学的知識を活用する場面,多くの場合,合同の公理系である『中学校数学』という簡単な数学体系における本…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 2年 図形の性質を発見する力を育てる
  • 2年の確認テスト
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
中西 知眞紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.敢,柑では,∠x,∠yの大きさを求めなさい。桓では,しるしをつけた5つの角の和を求めなさい
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 3年 発見した性質を考察する力を育てる
  • 校舎の高さを測ろう!―相似な図形の利用
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
宮井 俊充
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題開発の視点 本課題は校舎の高さを測る必要性がありスタートしたものである。 TBSの「学校へ行こう」という人気番組がある。人気グループのV6が司会者とあって視聴率は高い。その中に,「未成年の主張…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 3年 発見した性質を考察する力を育てる
  • 平行線と線分の比
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
伊藤 勇治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
● はじめに 3年生ともなると,条件に合う図を作図する機会が少なくなっているのが現状ではないだろうか。問題が複雑になり,証明することが中心になりがちである…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 3年 発見した性質を考察する力を育てる
  • 地図を作る活動を通して数学を活用する態度を育てる―総合的な学習の時間を利用して
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
松元 新一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに1) 本校における総合的な学習の時間2)(以下,総合の時間)の3年生では,卒業研究として個人またはグループで1年をかけて研究を行っている。この時間で生徒(男子3名)は,筆者を指導教諭として…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 3年 発見した性質を考察する力を育てる
  • 「三平方の定理の証明法」における課題選択学習―自ら学ぶ意欲を育てるための教師の支援のあり方
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
伊藤 剛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 課題学習の指導においては,数学の学習に対する生徒の意欲・態度の育成を目標とし,生徒自らが自分の課題を見いだし,それぞれの到達目標に向けて多様なアプローチを許容する過程を通して,一人一人の…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 生徒の活動から始まる図形の指導
  • 図形認識の力を育てる授業のアイデア
  • 3年 発見した性質を考察する力を育てる
  • 3年の確認テスト
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
中西 知眞紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.右の図で,四角形ABCD∽四角形EFGHである。このとき,次の問いに答えなさい。 敢 辺CDと対応する辺はどれか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 描いて作って図形の性質を考える
  • 提言・生徒が創造性を発揮し,意欲的に活動する図形指導
書誌
数学教育 2006年7月号
著者
橋本 是浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 創造性という言葉には,本来,他人からの評価も含まれるものであるが,ここでは与えられた課題についていろいろなことを考える(失敗も含めて)という意味として使いたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 夏休み!教師の実力アップ作戦
  • 夏休み・教師の実力アップ作戦
  • 授業研究をする
  • だいぶ理解できない生徒のために
書誌
数学教育 2004年8月号
著者
橋本 是浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに いま「理解」というと評価の文脈で議論されることが多いが,ここではスケンプ(R. Skemp)のいう関係的理解と道具的理解との両方を含意した「理解」として使いたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
  • 論証指導のポイント
書誌
数学教育 2002年12月号
著者
橋本 是浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに ある附属中・高の先生方の研究グループが平成4年と14年に行った,空間図形についての同じ調査問題の結果を見せていただいた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 生徒の活動から始まる図形の指導―生徒の活動と図形指導のねらい(1)
書誌
数学教育 2002年5月号
著者
橋本 是浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.中学校数学の位置づけ 現行の教育制度の中学校数学は二面性を受け持っている。 ひとつは,義務教育を完成する場として,すべての生徒に対する初等教育の面がある。もうひとつは,いまよく言われている「中高一…
対象
中学校
種別
単発
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ