詳細情報
特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
論証指導のポイント
書誌
数学教育
2002年12月号
著者
橋本 是浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに ある附属中・高の先生方の研究グループが平成4年と14年に行った,空間図形についての同じ調査問題の結果を見せていただいた。 注:中1の生徒には,正四面体はすべての面が正三角形であるという説明を加えた。また,調査人数は各学年,約400名であった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論理的に表現する力を育てる実践事例
1年 図形に対する洞察の能力を伸ばす
基本の作図―筋道を立てて考えようとする生徒の育成
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
1年 図形に対する洞察の能力を伸ばす
円とおうぎ形
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
1年 図形に対する洞察の能力を伸ばす
模型作りを通じて直線や平面の位置関係について学ぶ
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
1年 図形に対する洞察の能力を伸ばす
いろいろな立体
数学教育 2002年12月号
論理的に表現する力を育てる実践事例
1年 図形に対する洞察の能力を伸ばす
確認テスト
数学教育 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 論理的に表現する力を育てる図形の指導
論証指導のポイント
数学教育 2002年12月号
学習習慣の違いと教育の質―転勤して知ったウラ事情
教師が全員毎年授業公開し、休み時間に子どもと遊ぶ学校
学校マネジメント 2008年4月号
一覧を見る