関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • テストで子どもを落ち込ませない―私の取り組み
  • 全員に百点をとらせること。実際に力をつける方法を身につけた教師だけが子どもたちを笑顔にできる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
いわゆる国語テストのポイントについては本誌の他の項で扱うので、ここでは「漢字テスト」について取り上げる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 「書きぬきなさい」に答えるポイント
  • 「読解スキル」を活用するのが最善である
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業で十分に勝負できる 説明的文章の問題も文学的文章のそれも、生徒の「論理的に読む力」を試してくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 要約して答えるポイント
  • 手掛かりになる言葉の見つけ方を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 先に問いの文を読む 国語の苦手な子は長文を読むだけでうんざりする。ほとんどの子は正確に読まない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 「なぜ」に答えるポイント
  • 授業とテストをフル活用し、文末表現「から」を繰り返しインプットする
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
堀田 和秀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「なぜか。」の答え方の基本型 「なぜか。」と問われたときの答え方はワンパターンしかない。  文末に「から(だから)。」をつける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 「どんな」に答えるポイント
  • 一字読解で「答え方の形」を身に付けさせ、「ぐるぐるの○」で文末に注目させる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「どんな」に答える問題のポイント二つ テストの答え方で大切なポイントは二つある。 それは
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 動詞で答える場合のポイント
  • 内容も文末も、問題文に正対するように答える
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
中野 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 余計な言葉を省き、聞かれていることだけに端的に答える  どうやら大工さんらしく、いせいのいいねじりはちまきに、大きな道具箱をかついでいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 名詞で答える場合のポイント
  • テスト中に、テストを使って、答え方を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
溝端 達也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 テスト中に答え方を指導する テストの答え方を指導するには、テストを使うのが一番いい。 そもそもテストとは、学習教材である。評価のためだけのツールではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 文章構成を答えるポイント
  • 全国学力テストに対応した文章構成に関する問題パターン
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
大関 貴之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 文章構成に関する問題 文章構成に関する問題には、次の六つの種類がある。 ア (作文に)書いてある順に、1・2・3を書きなさい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 指示語の問題に答えるポイント
  • 手順(一)から(三)をふまえることで、答えを正確に導き出す
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
阿部 梢
ジャンル
国語
本文抜粋
「それ」などのいわゆる「こそあど言葉」の指し示す内容を問う問題は、小学校二年生から登場する。しかし、出題頻度は意外と少ない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 接続詞で答えるポイント
  • 教科書一冊分をまとめてトレーニングする
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山実践では大量にトレーニングする 向山洋一氏の指示語の実践がある。 教科書に書かれた指示語に印をつけさせ、それが指し示す範囲を答えさせるというものだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 書き直し・間違い直しに答えるポイント
  • 基本パターンを確定した上で問題をつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基本パターンを確定する 全国学力・学習状況調査。過去の国語A問題を調べると、書き直しの問題が毎年必ず出題されている。次のような問題である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 文に関する問題に答えるポイント
  • テストの答え方を毎時間の積み重ねで身につけさせる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語テストの基本パターン十五」の十二番目にあたるのが「文に関する問題に答えるポイント」だ。遠藤真理子氏は以下のように述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 言葉の意味を答えるポイント
  • 言葉の列挙・分類を経験させる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉の意味を答える問題 言葉の意味を答える問題には、次のようなパターンがある。  1意味を選ばせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業=向山型指導システム総覧
  • 向山型国語の指導法一覧
  • 「国語テストの解き方」基本パターン
  • 問いのパターンを知り、答え方を学ぶことで点数もアップする
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語のテストは、@文中から答え(答えの根拠となる部分)を見つけることと、A設問文に対応した答え方をすることの二つができて初めて正答となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語の追試―陥りがちな“つまずき”と解決策
  • 今まで気づかなかった日記指導のつまずきと解決策
  • 日頃の作文指導が反映された、日記指導
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 向山氏の日記指導 向山氏の日記指導についての記述は大変少ない。赤ペンの入れ方,毎日書かせるための指導について,次のようなものがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「思考力・判断力・表現力」につながる向山型言語活動
  • 「聞くこと」における言語活動
  • 向山型言語活動は、教える内容ではなく指導のパターンにある
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.まずは正しく聞き取ること 1987年2月18日,向山氏が当時担任していた5年生への『雪』(三好達治)の授業記録がある。授業の冒頭,向山氏は,配布した作文用紙に次のような指示をする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語の基本システム
  • 「テストの解き方」基本パターン
  • 大雑把にみて15パターンある
書誌
向山型国語教え方教室 2000年10月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
私は1993 年12 月号の『教室ツーウェイ』誌上で,国語テスト問題文の基本パターンは20 あると示した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝統的な言語文化」の授業づくり
  • 隙間時間を活用して「ことわざ」の授業をする
書誌
向山型国語教え方教室 2011年6月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
現在,3年生を担任している。中学年にお勧めの学習が「ことわざ」である。 ことわざは内容が面白いだけでなく,覚えやすい。中学年になれば,ことわざを知っている子が少なからずいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 平均点20点アップ テストの「解き方」を教えよう (第6回)
  • 「言葉の意味」を問う問題
書誌
向山型国語教え方教室 2002年4月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語テストの言語の中には,言葉の意味を問うものがある。今回はその答え方について。 小学校のテストでは大抵が選択肢つきである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 平均点20点アップ テストの「解き方」を教えよう (第5回)
  • 動詞で答える問い
書誌
向山型国語教え方教室 2001年12月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
前回は,名詞で答える問いについて書いた。今回は,動詞で答える問いについて述べたい。 ポイントは二つある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ