詳細情報
心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム (第1回)
新しい環境で,自分というロケットを飛ばそう
呼吸法とチェアヨガ
書誌
特別支援教育の実践情報
2022年5月号
著者
鈴木 敏成
・
山口 有佐
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
学校でヨガをしよう 皆さんは,ヨガをしたことがありますか?近年は駅前にヨガスタジオが沢山できたり,オンラインヨガが流行ったりしているので,実際にヨガを実践している方もいらっしゃるかと思います。ヨガを経験した方は,体の柔軟性が向上したり姿勢が改善したりと,様々な効果を実感していると思います。ヨガのポー…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業で120%タブレットPCを活用する!最新ちょこっとアイデア 7
タブレット端末で読書を楽しもう
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
授業で120%タブレットPCを活用する!最新ちょこっとアイデア 6
【教科内容にかかわる活用】【ツールとしての活用】【支援の視点からの活用】見える・わかる・できるにつながる「…
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
プログラミング教育にチャレンジ!知的障害特別支援学校の実践 6
ポイ捨てゼロ大作戦
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
自閉症のある子供への言語・コミュニケーションの指導と支援 6
自閉症の子への支援のキーワード
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
コピーして使える!プリント+ビデオクリップ 12
形,量,数え方,読み方
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
一覧を見る
検索履歴
心と体を整える「ヨガ」ポーズ&プログラム 1
新しい環境で,自分というロケットを飛ばそう
呼吸法とチェアヨガ
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
一覧を見る