詳細情報
特集 工夫いっぱいの教材&ICTで個に応じた指導・支援
[実践]工夫が効いた自作教材にチャレンジ
(3)スイッチ教材
振動フィードバック付き握りスイッチ【歯ブラシキャップスイッチ】を作る
書誌
特別支援教育の実践情報
2020年9月号
著者
山本 肇
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
歯ブラシキャップ スイッチの概要 小学校低学年以下のお子さんなどの小さな手のひらにも収まるスイッチ(図1)です。 振動モーターを内蔵したことでスイッチをONしている間ブルブルと振動が伝わり操作していることが実感できます…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア/工夫いっぱい!自作教材大集合
子供たちにも,教員にも優しい手作り教材室
子供たちが楽しく学びを深めるために
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
特集 工夫いっぱいの教材&ICTで個に応じた指導・支援
[提言]教材を活用して個に応じた指導をしよう
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
特集 工夫いっぱいの教材&ICTで個に応じた指導・支援
[提言]ICTを活用して個に応じた指導をしよう
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
[実践]アイデア教材&ICTを活用した個に応じた指導と支援
(1)文字・数の土台をつくる教材
“投げる”から“弁別学習”へ
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
[実践]アイデア教材&ICTを活用した個に応じた指導と支援
(2)手指の操作性の指導教材
発達の順序性を踏まえ,主体的な操作を引き出す教材を考える〜応答性・応用…
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
一覧を見る
検索履歴
[実践]工夫が効いた自作教材にチャレンジ
(3)スイッチ教材
振動フィードバック付き握りスイッチ【歯ブラシキャップスイッチ】を作る
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第5学年】三角形を切り取って考えよう
四角形
楽しい算数の授業 2004年7月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
定義・定理
数学教育 2019年5月号
一覧を見る