詳細情報
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク (第6回)
漢字を書こう
書誌
特別支援教育の実践情報
2017年3月号
著者
杉ア 哲子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
漢字の「書き」まちがい,あるある… これは,児童の誤答です。確かに,「雨」って,こんな感じ……。赤と青とで,これは「むらさき」かな?と思うような,実にかわいいまちがいです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク 5
カタカナを 書こう
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク 4
ひらがなを 書こう
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク 3
書き進め方(はじめ・とちゅう・おわり)を知る
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク 2
持ち方を確かめ,確かな線を書く
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク 1
文字の大きさを意識して書く
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
一覧を見る
検索履歴
コピーしてすぐに使える!らくらく書字ワーク 6
漢字を書こう
特別支援教育の実践情報 2017年3月号
特集 英語嫌いをつくらない小学校英会話の活動メニュー&組み立て方
中学校1年生「話せるようになりたい」という子どもの願いを大切に
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 40
中学校のTTも,やっぱり向山型数学が断然よい
向山型算数教え方教室 2003年7月号
書き方レクチャーから評価まで 「道徳ノート活用」最新アイデア
中学校/「公開ラブレター」は,時を越えて
道徳教育 2024年9月号
さいこ路地〜子どもと大人のための「こころの相談室」 12
「さようなら」の心理
道徳教育 2013年3月号
一覧を見る