詳細情報
授業を面白くする手作りグッズ
パワフル投石器
小さな力を大きな力に
書誌
特別支援教育の実践情報
2016年11月号
著者
藤山 健二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 遠くにボールを投げたい! 今回紹介する教具は,児童生徒が少ない力でボールを飛ばし,様々な競技が行えるようになることを目的に製作しました。 2 投石器について…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業を面白くする手作りグッズ
かまってヘビさんにタッチ!
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
「またやりたい」が聞きたくて
特別支援教育の実践情報 2025年10月号
授業を面白くする手作りグッズ
触って実感! 見て実感! ぴったり10カード
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
楽しく学ぶ 発音練習の指導アイデア教材
特別支援教育の実践情報 2025年8月号
授業を面白くする手作りグッズ
操作によって思考を見える化する
動かして「わかる!」お助け教材
特別支援教育の実践情報 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
授業を面白くする手作りグッズ
パワフル投石器
小さな力を大きな力に
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 102
高学年
向山型算数教え方教室 2008年3月号
あの授業の“あの子の思考”を追跡する!―何が見えてくるか
作業と比較で思考が活性化する
社会科教育 2010年11月号
一覧を見る