詳細情報
巡回相談Q&A (第2回)
保護者を交えた多職種ミーティングの開催
書誌
特別支援教育の実践情報
2013年7月号
著者
二宮 信一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q LDと診断された小学3年生男子の保護者のことで相談です。子どもは,読みや文字を書くこと,算数に苦手さがありますが理科は好きなようです。保護者は,療育機関に通わせ,教育相談室,医療機関などでアドバイスを受けながら子育てされていますが,かなり不安があるようで学校に頼ってくる状況です。担任は初任者で負…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巡回相談Q&A 6
進路決定への支援
個別の教育支援計画の充実を考える
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
巡回相談Q&A 5
課題の共有が困難な保護者への支援(2)
保護者を継続的に支える
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
巡回相談Q&A 4
課題の共有が困難な保護者への支援(1)
気づきを促し、「信頼」を得る関わり
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
巡回相談Q&A 3
「保幼―小連携プラン」の作成による日常的な連携システムの構築
特別支援教育の実践情報 2013年9月号
巡回相談Q&A 1
関わる教職員の力量に合わせた研修内容の企画がきめ手
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
巡回相談Q&A 2
保護者を交えた多職種ミーティングの開催
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
一覧を見る