詳細情報
子ども生き生き・学習活動
【造形】素敵なTシャツを作ろう
書誌
特別支援教育の実践情報
2010年3月号
著者
小松 敬典
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
“文化祭の劇「素敵なTシャツ屋さん」で使うTシャツを作ろう”という設定です。 絵の具で汚す心配がなく活動できるように,子どもたちはスモックを着て,車椅子のシートにも,ビニールでカバーをしておきます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども生き生き・学習活動
【造形】地域,家族の方々に見てもらうことで子供達も笑顔に……
特別支援教育の実践情報 2018年1月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】時間・環境の整備でその子らしい創作活動に
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】きれいなまどをつくろう!
どの子も自分にできる方法で、必ず美しい作品に仕上がる
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】デッサン 鉛筆で描こう
持ち方・角度・力の入れ方を工夫しよう
特別支援教育の実践情報 2017年9月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】思いを形に
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
子ども生き生き・学習活動
【造形】素敵なTシャツを作ろう
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
特集 算数大好き激増の「ペーパーチャレラン」
宿題コールおこる子どもも熱中,保護者も熱中,ペーパーチャレラン!
向山型算数教え方教室 2008年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 120
大分県の巻
社会科教育 2008年3月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
3 作業指示・活動指示が明確である
絶対の条件「一時に一事」
教室ツーウェイ 2009年10月号
ミニ特集 テスト採点&成績処理:スーパー仕事術
仕事は,その場主義。1時間で完結させる
向山型算数教え方教室 2012年7月号
一覧を見る