詳細情報
特集 授業を活性化する「支援グッズ」*ベスト30
算数
CDケースを使って数や買い物の学習
書誌
障害児の授業研究
2004年7月号
著者
相澤 雅文
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
市販されているCDケースを使って,コンパクトに収納でき,繰り返し使える算数教材が作れます。CDのジャケットや歌詞カード等が入っている部分に紙を貼るだけです。とても簡単にできあがります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数
傘の玉入れゲーム
障害児の授業研究 2004年7月号
算数
5・2進法で足し算の計算練習「立体キューブ」を使って
障害児の授業研究 2004年7月号
算数
操作しながら数を学ぶ
障害児の授業研究 2004年7月号
事例
教科別の指導・領域別の指導
〔算数〕支援→評価→支援のサイクルで
障害児の授業研究 2003年10月号
事例
LDを持つ子への支援
〔算数〕(数と計算)かけ算の九九が覚えられない子たち
障害児の授業研究 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
算数
CDケースを使って数や買い物の学習
障害児の授業研究 2004年7月号
チャレンジ チャレラン全国へ
目線を決めて集中しよう
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
中学校 絶対評価ができるテスト問題づくりの実際
<社会>評価計画,観点の明確化を踏まえて
絶対評価の実践情報 2003年10月号
研究大会に参加して 6
北海道国語教育連盟札幌大会
実践国語研究 2001年3月号
理科教育の再建 12
未来に向けた科学教育カリキュラムづくり
現代教育科学 2003年3月号
一覧を見る