詳細情報
イラストで総合的な学習 (第15回)
プロジェクト学習 その6
学習に見通しをもたせる
書誌
総合的学習を創る
2001年6月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
プロジェクト学習 その6〜学習に見通しをもたせる〜 (イラスト) いきなり活動を始めても、今後の学習の見通しがもてない。最終的なゴールを明確にすることが必要になる。しかも、実社会の問題を取り扱うわけだから、実社会に向けて発信できるものが望ましい…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イラストで総合的な学習 24
プロジェクト学習 その15
プロジェクト達成を祝う
総合的学習を創る 2002年3月号
イラストで総合的な学習 23
プロジェクト学習 その14
「生きた社会」に参加する
総合的学習を創る 2002年2月号
イラストで総合的な学習 22
プロジェクト学習 その13
ポートフォリオ評価3
総合的学習を創る 2002年1月号
イラストで総合的な学習 21
プロジェクト学習 その12
ポートフォリオ評価2
総合的学習を創る 2001年12月号
イラストで総合的な学習 20
プロジェクト学習 その11
ポートフォリオ評価1
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
イラストで総合的な学習 15
プロジェクト学習 その6
学習に見通しをもたせる
総合的学習を創る 2001年6月号
ミニ特集 ADHD/LDの子どもを巻き込む「開始1分間」
授業の準備を教師がする
向山型算数教え方教室 2006年7月号
使わずにはいられないツール&アイテム 教材別
小学6年
教材:ヒロシマのうた(東京書性)
国語教育 2025年3月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(3年用)理科 こん虫の体のつくりと育ち
女教師ツーウェイ 2013年11月号
新要録・評価観点を押さえた良問テストの開発
中学歴史/楽しく力がつく良問テストの実例
社会科教育 2010年12月号
一覧を見る