詳細情報
特集 ICT活用・学習支援・自己表出の今を未来へ〜「S.E.N.S年次大会 in 岩手」発〜
特集について
書誌
LD,ADHD&ASD
2025年7月号
著者
佐々木 全
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本特集は、令和6年8月17日に開催したS.E.N.S年次大会in岩手における研修内容に基づいています。この年次大会を担当した岩手支部会は、結成2年目の未熟な組織で、「いかにして会員の結束と実働を形作っていくか」という運営上の課題を有していました。しかし、結束と実働を形作った後に年次大会を企画運営する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2026/3/20まで
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
ICTを用いた学習支援
〈提言〉今を支えるICT,なぜ必要か
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
ICTを用いた学習支援
読み書きに困難を示す児童生徒に対するICT
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
MIMを用いた学習支援
〈提言〉多層指導モデルMIM これまでの知見を確かに生かす
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
MIMを用いた学習支援
多層指導モデルMIM 読むことが流暢になるための指導
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
MIMを用いた学習支援
多層指導モデルMIM 読みのアセスメント・指導パッケージの実践事例〜子どもたちと楽しむ読みの指導〜
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 ICT活用・学習支援・自己表出の今を未来へ〜「S.E.N.S年次大会 in 岩手」発〜
特集について
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
特別活動実践のポイント12か月 2
クラブ活動/クラブの計画,運営
特別活動研究 2003年5月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 27
みんなの声を聞かせて!
授業力&学級経営力 2018年6月号
子どもの情報活用能力を育成する地図指導 1
社会科授業で育てる情報活用能力の具体について提案する
社会科教育 2024年4月号
主体性を引き出す授業づくりの実際
教科
〈体育〉個々が輝く集団演技の開発〜運動会集団演技の取り組みから〜
自閉症教育の実践研究 2007年2月号
一覧を見る