詳細情報
SENS for S.E.N.S
祝・上野一彦先生が「瑞宝中綬章」を受章されました
書誌
LD,ADHD&ASD
2024年4月号
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『LD研究』(2024年33巻1号)の冒頭記事にもあるように,LD学会理事長と本協会副理事長を長らくお務めになった上野一彦先生が「瑞宝中綬章」を受章されました。我が国の特別支援教育・発達障害支援の道筋を示され,長年にわたって私たちS.E.N.Sを導いてくださった先生の叙勲は,協会として本当に嬉しく…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
SENS for S.E.N.S 41
S.E.N.Sになって
アセスメントと伴走
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
SENS for S.E.N.S 41
S.E.N.Sになって
必要な時に必要な支援を
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
SENS for S.E.N.S 41
特別支援教育士資格認定協会からのお知らせ
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
SENS for S.E.N.S 40
S.E.N.Sになって
人とのつながりを大切に
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
SENS for S.E.N.S 40
S.E.N.Sになって
笑顔につながる 笑顔でつながる
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
SENS for S.E.N.S
祝・上野一彦先生が「瑞宝中綬章」を受章されました
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
ヤング教師が考える“特色ある学校づくり”
外と内からの変革で特色ある学校をつくる
学校運営研究 2001年9月号
私が学校で疲れを感ずる時、癒されると思うこと
“保護者との関係”で疲れる時,癒されること
学校運営研究 2002年8月号
園田雅春の教育つれづれ帖 55
生きているだけで愛されていると感じる時
道徳教育 2006年10月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈中学校〉特別なニーズをもつ子どもに伝えたい“応援フレーズ”
【自尊感情の低い子】自尊感情を高め…
授業力&学級統率力 2015年2月号
一覧を見る