詳細情報
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
震度六強の地震、全員無事に避難
書誌
教室ツーウェイ
2011年8月号
著者
兼田 麻子
本文抜粋
三月十一日金曜日。6時間目。総合学習で一年の活動をまとめる作文を書かせていた。作文用紙を持ってこさせて、赤鉛筆指導をしていた。前にいる子や歩いている子がいた。教室は2階…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
「想定外」が現実になってしまった
教室ツーウェイ 2011年8月号
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
普段の訓練の重要さを感じる
教室ツーウェイ 2011年8月号
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
記録・分析・教育計画の改訂が求められる
教室ツーウェイ 2011年8月号
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
短く、はっきり、安心させて
教室ツーウェイ 2011年8月号
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
大地震が起きた
教室ツーウェイ 2011年8月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 東日本大震災―学校現場からの報告
震度六強の地震、全員無事に避難
教室ツーウェイ 2011年8月号
国立教育政策研の評価規準をどう思うか―と聞かれたら
素朴な疑問
楽しい理科授業 2002年3月号
私のすすめる暗唱教材
学問のすゝめ
向山型国語教え方教室 2004年8月号
実践事例
陸上運動
〈走り幅跳び〉準備運動で踏み切りを体感
楽しい体育の授業 2002年9月号
保護者会でよく出る28の質問
漢字ができない
画数を唱えながら指書きをさせましょう
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
一覧を見る