詳細情報
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第28回)
のりでちょこっと支援
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年1月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
図画・工作,美術の教科や日常での資料整理等で使うのり。従来ののりでは手についた時の感覚が苦手で触れなかったり,丁寧に塗れなかったりする児童生徒がいるのではないでしょうか。材質や塗り方に工夫のあるのりを使ってみることで,うまくいくかもしれません…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 46
To Do メモでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年7月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 45
ページ開きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 44
パーテーションでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 43
ファイルでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 42
下敷きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 28
のりでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
問題意識のある“モノづくり”具体例
“発明意欲”を育てるモノづくり例
楽しい理科授業 2001年11月号
小特集 春の運動会がバシッと決まる!学級担任の事前指導のポイント
見ているときも大事「観戦マナー」指導のポイント
授業力&学級経営力 2015年5月号
3年の超定番教材のアレンジ,レストアに挑戦!
円周角と中心角[実験・作業で見つける円周角と中心角の関係]
数学教育 2010年8月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
とびっこ遊び(低学年)
とびっこ遊びで運動感覚を育てる
楽しい体育の授業 2007年10月号
一覧を見る