詳細情報
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 (第26回)
ちょこっとメモで支援
書誌
LD,ADHD&ASD
2020年7月号
著者
杉浦 徹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ちょこっとメモで支援 宿題や持ち物等,忘れずに物を持って行ったり,活動を遂行したりすることがたくさんありますが,うまくいかない児童生徒はたくさんいるのではないでしょうか。そんな時にはメモを使ってみてはどうでしょうか。ちょっとした工夫で忘れることを防いだり,減らしたりできるかもしれません…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 45
ページ開きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 44
パーテーションでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 43
ファイルでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 42
下敷きでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 41
握りでちょこっと支援
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 26
ちょこっとメモで支援
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
編集後記
向山型国語教え方教室 2002年6月号
新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント 11
真正の主権者教育とは何か
社会科教育 2018年2月号
教科書にない“歴史面白ウラ話”:お勧めNO.1
人形「紅毛婦人」の謎
社会科教育 2009年12月号
ミニ特集 9月 新指導要領で体育授業はこう変わる(陸上運動)
中学年/小型ハードル走のコツをつかんでタイムを伸ばす
楽しい体育の授業 2010年9月号
一覧を見る