詳細情報
Newsな視点 (第13回)
アメリカのアコモデーションとモディフィケーション
書誌
LD,ADHD&ASD
2016年4月号
著者
染木 史緒
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
アコモデーションとモディフィケーションは,アメリカの特別支援教育サービスの大きな柱の1つです。どちらも教室で普通に行われている配慮ですが,アコモデーションが授業内容や課題の形式を変える(点字の教科書など)だけで,内容には変更を行わないのに対し,モディフィケーションは授業や課題の内容そのものに変更を行…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
NEWSな視点 24
公認心理師試験
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
NEWSな視点 23
道徳教育と特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
NEWSな視点 20
通級による指導担当教員の基礎定数化
LD,ADHD&ASD 2018年1月号
Newsな視点 19
発達障害のある児童生徒の教科指導の専門性とは
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
Newsな視点 18
なぜIQが不用なのか
その「実感」と「論理」
LD,ADHD&ASD 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
Newsな視点 13
アメリカのアコモデーションとモディフィケーション
LD,ADHD&ASD 2016年4月号
実践事例
低学年/伝承遊び
<花いちもんめ>男女が仲良く熱中する花いちもんめ
楽しい体育の授業 2004年5月号
一覧を見る