詳細情報
発達に沿った支援教育
義務教育以降/卒業後の自立をめざした教育支援
書誌
LD&ADHD
2005年10月号
著者
田上 幸太
・
伊藤 かおり
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
□◆はじめに 知的障害養護学校高等部は,知的障害や自閉症などの障害のある生徒が在籍し,こうした生徒に対して,福祉,労働と連携しながら特別支援教育をおこなうという役割をもっていますが,職業学科のある養護学校高等部や高等学校での特別支援教育の取り組みの少ない現状では,LD,ADHD,高機能自閉症などの「…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発達に沿った支援教育
義務教育以降/移行期の支援について
LD&ADHD 2005年7月号
発達に沿った支援教育
義務教育以降/身近な体験の積み重ねが可能性を拓いていく
LD&ADHD 2005年4月号
ESSAY
発達障害と「個を重んじる」教育
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害のある子どもへのキャリア教育 1
キャリア発達と子どもの思い
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
発達障害と医療の最新情報 1
オンライン診療は知的・発達障害の診療に何をもたらすか?
LD,ADHD&ASD 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
発達に沿った支援教育
義務教育以降/卒業後の自立をめざした教育支援
LD&ADHD 2005年10月号
事例〔支援を要する子どもも学ぶ高等学校〕
10 学校法人稲葉学園竹田南高等学校 “障害”を“個性”と読める学校を目指して
LD&ADHD 2011年4月号
一覧を見る