詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第8回)
11月
書誌
算数教科書教え方教室
2013年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 けいさんを しましょう。 8+5−6= 2 下の かたちは,を いくつ つかうと できますか。 3 2ばんめに ながいのは,あから えの えんぴつの どれですか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 20
11月
算数教科書教え方教室 2014年11月号
「子ども算数検定」に挑戦! 14
5月
算数教科書教え方教室 2014年5月号
「子ども算数検定」に挑戦! 2
5月
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 8
11月
算数教科書教え方教室 2013年11月号
突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 2
「太陽」
最高学年としての学級目標
道徳教育 2018年5月号
必ずピッタリの文例が見つかる! 通知表の記入文例集
〔小学校4年生〕評価をするために教師が考えておくべきこと
道徳教育 2018年7月号
新指導要領“地域学習”と副読本作りの改革点
地域学習の探究視点
社会科教育 2008年8月号
「子ども算数検定」に挑戦! 11
2月
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る