詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第2回)
5月
書誌
算数教科書教え方教室
2013年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 けいさん しましょう。 (1) 7+5= (2) 16−9= 2 下の えを みて もんだいに こたえましょう。 ばななは ひだりから なんばんめ ですか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 20
11月
算数教科書教え方教室 2014年11月号
「子ども算数検定」に挑戦! 14
5月
算数教科書教え方教室 2014年5月号
「子ども算数検定」に挑戦! 8
11月
算数教科書教え方教室 2013年11月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 2
5月
算数教科書教え方教室 2013年5月号
あなたの学級・こういう定義が出るまでの勉強ポイント
公的施設の条件―どんな定義が出たらどのランク
社会科教育 2002年10月号
楽しいクラスをみんなで創る 1
いつも笑いいっぱいのクラスを創る
心を育てる学級経営 2004年4月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 11
面積の移動から角の移動へ
楽しい算数の授業 2012年2月号
教育世論の流れと教育ジャーナリズムの機能
情報と知的刺激と心理的な支えと―『現代教育科学』誌に感謝!―
現代教育科学 2012年3月号
一覧を見る