詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第17回)
4年「小数のしくみ」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年9月号
著者
小林 正快
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4上』pp.91〜92 「1/1000の位」 「複名数を単名数で表す問題」 1時間に2つの内容が入っていて,特に,後半は難しい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
4年「がい数の表し方(がい数の表し方)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 17
4年「小数のしくみ」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
新任教師A、教師にめざめる
模擬授業に挑戦することで見えてくるもの
教室ツーウェイ 2007年8月号
佐藤昌彦の紙工作教室
何が出るかな?びっくりバタバタ
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
編集後記
楽しい体育の授業 2004年5月号
反抗的な態度を取る子どものつまずきとその解決策
その子一人のために工夫し続ける
向山型国語教え方教室 2012年10月号
一覧を見る