詳細情報
総合的学習と新しい学び (第3回)
21世紀型基礎学力を育てるオーストラリアの総合的な学習
書誌
授業研究21
2001年6月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
この3月中旬に、筆者はオーストラリアのクイーンズランド州を訪れることができた。クイーンズランド州教育省と小・中学校を4校訪問することによって、総合的な学習の実践動向を調べることが大きなねらいであった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習と新しい学び 12
21世紀型学力を育てる学校教育の創造
授業研究21 2002年3月号
総合的学習と新しい学び 11
自己形成型カリキュラムを創る
授業研究21 2002年2月号
総合的学習と新しい学び 10
3つの評価セッションを実施しよう
授業研究21 2002年1月号
総合的学習と新しい学び 9
子どもの自己成長力を育てよう
授業研究21 2001年12月号
総合的学習と新しい学び 8
総合的学習のカリキュラムデザインを創る
授業研究21 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習と新しい学び 3
21世紀型基礎学力を育てるオーストラリアの総合的な学習
授業研究21 2001年6月号
新任教師A、教師にめざめる
模擬授業に挑戦することで見えてくるもの
教室ツーウェイ 2007年8月号
ミニ特集 今年度活用して良かった教材・教具
すぐれた教材・教具を保護者会で説明する
教室ツーウェイ 2011年2月号
分析論文
ネットワークの要は明確な支援目標とキーパーソン
生活指導 2011年8月号
事例
子ども理解
基本的生活習慣の確立状況の調査と生かし方
障害児の授業研究 2003年4月号
一覧を見る