詳細情報
校長先生の知恵袋 (第12回)
子育ての6番アイアンは何?
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年3月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ゴルフバッグには14本の道具が入っています。 はじめの頃は、いろいろと試したくなります。私の場合、いちばん面白いと感じたのはドライバーでした。力任せにたたき、飛ぶ距離に一喜一憂したものです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長先生の知恵袋 11
認め、褒め、さらに一歩先を示してやる
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
校長先生の知恵袋 10
「独り立ちの力」をつけるために親がやるべきこと
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
校長先生の知恵袋 9
出席簿には子どものドラマがつまっている
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
校長先生の知恵袋 8
子どもの流儀
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
校長先生の知恵袋 7
環境としての大人の存在
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
校長先生の知恵袋 12
子育ての6番アイアンは何?
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
担任への不満―親の本音の拾い方 8
常識を疑え
よりよい学校づくりのための塾からの提案G
学校マネジメント 2009年11月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 73
中学年/リズムダンス
バトルで即興!
楽しい体育の授業 2024年12月号
2 論理的な記述力の開発に挑む―低学年
論理的文章を同じ形式でくり返し教える
国語教育 臨時増刊 2009年2月号
“キャリア&起業スピリット教育”と総合的学習―いま必要な指導とは
身近な「プロジェクトX」を発掘し、働くことの格好良さを教える
総合的学習を創る 2005年7月号
一覧を見る