詳細情報
新任教師A、教師にめざめる
模擬授業に挑戦することで見えてくるもの
・・・・・・
丸山 由里
学び続ける教師が、できない子をできるようにする
・・・・・・
飯間 正広
教師という職業に目覚めたTOSSとの出会い
・・・・・・
藤野 雄介
書誌
教室ツーウェイ
2007年8月号
著者
丸山 由里
/
飯間 正広
/
藤野 雄介
本文抜粋
特別支援TOSSデーで、子役つき模擬授業に初めて挑戦した。授業開始5秒で、子役の小野先生が立ち歩き始めた。(子役の設定は多動傾向である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新任教師A、教師にめざめる
五色百人一首に教えてもらったこと
教室ツーウェイ 2008年3月号
新任教師A、教師にめざめる
初任時に誓った思いは、今も変わらない
教室ツーウェイ 2008年2月号
新任教師A、教師にめざめる
子どもと一緒にいることが、本当に楽しい毎日。
教室ツーウェイ 2008年1月号
新任教師A、教師にめざめる
子どもの序列を再生産する授業からの脱却
教室ツーウェイ 2007年12月号
新任教師A、教師にめざめる
見ていたのは頭の中のフレーズ 見るべきは目の前の子どもたち
教室ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
新任教師A、教師にめざめる
模擬授業に挑戦することで見えてくるもの
教室ツーウェイ 2007年8月号
ミニ特集 今年度活用して良かった教材・教具
すぐれた教材・教具を保護者会で説明する
教室ツーウェイ 2011年2月号
分析論文
ネットワークの要は明確な支援目標とキーパーソン
生活指導 2011年8月号
事例
子ども理解
基本的生活習慣の確立状況の調査と生かし方
障害児の授業研究 2003年4月号
子どもに教える!新教科書の使い方・基本スキル 5
5年「流れる水のはたらき」
楽しい理科授業 2005年8月号
一覧を見る