詳細情報
新任教師A、教師にめざめる
五色百人一首に教えてもらったこと
・・・・・・
野口 敦広
楽しく知的にこれからも学び続けたい
・・・・・・
松本 早苗
どん底から這いあがらせてくれた、TOSSの授業
・・・・・・
橘 直人
書誌
教室ツーウェイ
2008年3月号
著者
野口 敦広
/
松本 早苗
/
橘 直人
本文抜粋
「久方の光のどけき春の日に……」 「はい」「はい」「はいっ」 多くの声が同時に聞えてくる。その声に、バシッと机をたたく鋭い音がいくつも重なる。五色百人一首はいつでも大人気の教材だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新任教師A、教師にめざめる
初任時に誓った思いは、今も変わらない
教室ツーウェイ 2008年2月号
新任教師A、教師にめざめる
子どもと一緒にいることが、本当に楽しい毎日。
教室ツーウェイ 2008年1月号
新任教師A、教師にめざめる
子どもの序列を再生産する授業からの脱却
教室ツーウェイ 2007年12月号
新任教師A、教師にめざめる
見ていたのは頭の中のフレーズ 見るべきは目の前の子どもたち
教室ツーウェイ 2007年11月号
新任教師A、教師にめざめる
TOSSデーをきっかけに自分が変わる。クラスが変わる。
教室ツーウェイ 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
新任教師A、教師にめざめる
五色百人一首に教えてもらったこと
教室ツーウェイ 2008年3月号
子どもの心をアクティブにする! グループ活動アイデア集
ホワイトボード・ミーティング
道徳教育 2017年5月号
有名向山実践の追試ガイドBEST10
国語「やまなし」分析批評の授業最高峰
永遠のあこがれ「やまなし」の授業
教室ツーウェイ 2011年3月号
体験しよう 地域の夏休みキッズプログラム
【北海道】非日常を体験することで子どもたちは成長します
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
TOSS特別支援教育イベント情報
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
一覧を見る