詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第12回)
4年「直方体と立方体(位置の表し方)」
書誌
向山型算数教え方教室
2013年3月号
著者
家根内 興一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.106〜 教科書のはじめにゲームの図が載っている。ゲームのやり方を読ませる。 その後で,ひろきさんを指で押さえて
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 18
4年「わり算の筆算(2)」
算数教科書教え方教室 2013年10月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 7
4年「整理のしかた」
向山型算数教え方教室 2012年10月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 12
4年「直方体と立方体(位置の表し方)」
向山型算数教え方教室 2013年3月号
効果的な短冊の活用
授業設計と組み合わせた短冊・中学校
道徳教育 2001年4月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 84
君はどんな跳び方をする? 横跳び越しで楽しもう
楽しい体育の授業 2022年3月号
特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
「こんなん作ってみました!!」―「チカン・アカン」のポスターを越えて
解放教育 2002年1月号
一覧を見る