詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第1回)
4年「角の大きさ」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年4月号
著者
滝澤 隆幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書『小学校算数4年上』p.34,p.36 1.分度器は同じ物を使用させる 教科書では,目盛り0の線まで隙間がある分度器が掲載されている。 しかし,子どもたちに使用させる分度器は目盛りが0から始まっているものがよい。分度器の中心を合わせるのに扱いやすいから…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 3
4年「垂直・平行」
向山型算数教え方教室 2012年6月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(定義・展開図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
4年「直方体と立方体(面や辺の垂直・平行,見取り図)」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のかけ算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
4年「小数のわり算」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 1
4年「角の大きさ」
向山型算数教え方教室 2012年4月号
菊池省三監修 授業で使えるコミュニケーションゲーム 5
低学年/8月の授業で使えるコミュニケーションゲーム
授業力&学級経営力 2019年8月号
教師の読み書き 4
くどく、しつこく 4
現代教育科学 2011年7月号
第1部 講演第1日「基礎・基本を高める言語活動の展開」
中等部会講演
実践国語研究 別冊 2004年6月号
向山型算数で平均90点突破 8
ライブで学べ。そして、我流を捨てよ。それこそが平均90点突破を可能にする。
教室ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る