詳細情報
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
前学年の学習の確かめを言葉で言わせる
書誌
向山型算数教え方教室
2008年5月号
著者
近藤 滋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.前学年の教科書の言葉をそっくり言わせる――3年「形」1時間目 3年生「形」の1時間目である。黒板に三角形を1つかき,言葉で「三角形」と書く。 2年生のお勉強…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
型を決め,技を変えながら毎日繰り返す
向山型算数教え方教室 2008年5月号
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
小数・大きな数のCDから学ぶ
向山型算数教え方教室 2008年5月号
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
百玉そろばんで導入し,集中したところで教科書に突入する
向山型算数教え方教室 2008年5月号
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
数の概念の習得を助ける百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2008年5月号
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
100%の児童が授業の始まりに何をするのか分かったと答えた導入の型
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
前学年の学習の確かめを言葉で言わせる
向山型算数教え方教室 2008年5月号
特集 永久保存版! いつでも使える数学パズル&クイズコレクション
ぶどうの房パズル
数学教育 2016年5月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2002年11月号
実践報告・小学校
本音がでるまで話せばいい
生活指導 2009年6月号
休みあけの教育相談・保護者会
小学校/子どもがつながる・保護者がつながる
生活指導 2006年9月号
一覧を見る