詳細情報
学年別2月教材こう授業する
1年
大きいかず
書誌
向山型算数教え方教室
2006年2月号
著者
渡部 博子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわくさんすう1』P.102) 1.合成の基本型をおさえる 「10がいくつ,1,いくらですか。30えんと20えんで□えん」 □はいくらになりますか…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
向山型算数教え方教室 2004年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
1年
大きいかず
向山型算数教え方教室 2006年2月号
医療機関との連携
[教師の立場から]効果的な医療機関との連携とは?
特別支援教育の実践情報 2007年1月号
生徒の探究する力を育てる 高等学校の「課題研究」 12
虚数解のイメージ化
数学教育 2018年3月号
思考・判断力UPの手づくりテスト・面白例
分析・総合力UPの手づくりテスト
社会科教育 2007年1月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 26
ちょこっとメモで支援
LD,ADHD&ASD 2020年7月号
一覧を見る