詳細情報
学年別2月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
書誌
向山型算数教え方教室
2004年2月号
著者
渡部 博子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.挿絵で考える 教科書94 ページ,1 を指で押さえなさい。お隣と確認。 教師が読んだ後,全員で読む。 どういうお話ですか。 「かずおさんのかぞくは,なん人かというおはなしです…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
1年
大きいかず
向山型算数教え方教室 2006年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
1年・20より大きい数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
向山型算数教え方教室 2004年2月号
向山型で言語力育成授業を行うとこうなる
3年生「おもしろいもの,見つけた」の授業
段階に分けて書く
向山型国語教え方教室 2010年12月号
実践化に向けて
計算の意味を創る算数的活動
楽しい算数の授業 2001年6月号
一覧を見る