詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第39回)
たまの練習問題は「難問選択システム」(もう一つの向山型)の思想で
書誌
向山型算数教え方教室
2003年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山ならどのように指導するのかという視 点で判定する。 私は何度も言ってきた。教科書通り教える というのは,かんで含めるように何もかも教 えることではない…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 39
たまの練習問題は「難問選択システム」(もう一つの向山型)の思想で
向山型算数教え方教室 2003年2月号
発達障がい児への食事指導 2
食べる機能と発達段階
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
やってはいけない「道徳通信」8の鉄則
6 道徳通信は一方通行になってはならない
道徳教育 2005年6月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 33
高学年
向山型算数教え方教室 2002年6月号
学年別・今月のおすすめ指導
保護者会・授業参観の工夫
1年生/1年生は、必ず全員を活躍させよう
女教師ツーウェイ 2008年9月号
一覧を見る