詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第36回)
サークルでの模擬授業こそ、最上の授業上達への道。1年間のサークル模擬授業は、100年間の学校の研究授業に勝る
書誌
向山型算数教え方教室
2002年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
応募原稿には,さまざまな便りがついてい る。各地,それぞれの場で,「挑戦」しつつ, 教師修業をしている仲間がいる。 T県のS先生の便り。 海外から,上海日本人学校の堤信之先生…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 36
サークルでの模擬授業こそ、最上の授業上達への道。1年間のサークル模擬授業は、100年間の学校の研究授業に勝る
向山型算数教え方教室 2002年11月号
ベテラン教師の体験 できない子はどこができないのか
基本的な技能ができていない
教室ツーウェイ 2002年8月号
TOSSが提案する向山型国語指導案の典型例:説明文編
「主張」を示し「教師の授業行為」を明確に示すことでこそ「研究」は深まる
向山型国語教え方教室 2013年2月号
最初にクラスの仕組を作る Tプレ準備
[教室掲示]始業式の日に掲示が完了する
教室ツーウェイ 2012年4月号
新要領・移行措置に関する研修の重点資料
新学力観に関する研修の重点資料
学校マネジメント 2009年4月号
一覧を見る