詳細情報
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
微細なところから,プロとは大きな差がある
書誌
向山型算数教え方教室
2003年5月号
著者
宮崎 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「いつか向山先生の前で授業をしたい。」 TOSSで教師修行に励む人なら,一度は夢見ることだろう。そんなチャンスが,突然目の前に現れた。会場に,向山氏がいらっしゃった。ハンカチをずっと握りしめていた。授業用のノートを何度も見直した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
介入されることで,悩み抜かなかった自分に気づく
向山型算数教え方教室 2003年10月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
答えが分かるからできない子は分かる
向山型算数教え方教室 2003年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
最高の喜びを感じた瞬間
向山型算数教え方教室 2003年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
「そっくり写しなさい」のポイント
向山型算数教え方教室 2003年11月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
「声が通らない」再三にわたる指導でもできない。分かるとできるは全く違う
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
微細なところから,プロとは大きな差がある
向山型算数教え方教室 2003年5月号
クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ 1
低学年/わくわくを広げる入学スタート期
授業力&学級経営力 2020年4月号
ちょっと入れても効果抜群の“ユニーク活動“トップ3
“特活・行事”に入れて効果抜群の“ユニーク活動”トップ3
全校児童の交流の場を設ける
学校運営研究 2001年1月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 9
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
資料の調べ方(柱状グラフ)
向山型算数教え方教室 2011年12月号
提言・「感動体験」の演出―何が大事か
「一人の存在」をみんなが祝う
心を育てる学級経営 2007年12月号
一覧を見る