詳細情報
学年別12月教材こう授業する
小4教材こう授業する
調べ方と整理のしかた
書誌
向山型算数教え方教室
2001年12月号
著者
早川 広幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
啓 林館12 月単元「12 調べ方と整理のしか た」の中にある,「なかまに分けて」(P.42 〜 43 )を次のように授業する。 (啓林館『新版算数4年下』P.42 〜43…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
小4教材こう授業する
調べ方と整理のしかた
向山型算数教え方教室 2001年12月号
小学校5年 どんな体験活動をどう入れるか
農・水産業
社会科教育 2003年5月号
ミニ特集 最高のスタートを切る!最初の3時間の授業開きモデル
中学年(3学年)
楽しい体育の授業 2024年4月号
子ども生き生き・学習活動
【音楽】児童生徒が自発的に楽器を鳴らすための工夫
簡単に作れる楽器の紹介
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
実践事例
陸上運動
〈リレー〉WEBサイトから、新しい授業をつくり出す
楽しい体育の授業 2002年8月号
一覧を見る