詳細情報
○○先生のクラス覗いてみた (第10回)
学ぶ意欲で溢れる教室 学びを創る子どもたち
書誌
授業力&学級経営力
2021年1月号
著者
瀧ヶ平 悠史
・
園部 穂
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
はじめに 瀧ヶ平悠史先生は,これまで数々の主張ある研究提案と授業実践を重ね,その多くを全国の研究会・研修会の場や,自身の著書を通して発信し,北海道の算数教育をリードしてこられた先生です。私は,その深い見識に裏付けられた確かな指導技術を少しでも自分の授業に取り入れようと,研究会に何度も足を運び,授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
○○先生のクラス覗いてみた 12
松尾英明先生のクラス覗いてみた
真面目な人が損をしない学級経営
授業力&学級経営力 2021年3月号
○○先生のクラス覗いてみた 11
高本英樹先生のクラス覗いてみた
どの子も力をつけて輝く学級づくり
授業力&学級経営力 2021年2月号
○○先生のクラス覗いてみた 9
樋口万太郎先生のクラス覗いてみた
子どもたちが自然と学び合う「やまなし」問いベスト3
授業力&学級経営力 2020年12月号
○○先生のクラス覗いてみた 8
南惠介先生のクラス覗いてみた
意図をもって,子供に寄り添う
授業力&学級経営力 2020年11月号
○○先生のクラス覗いてみた 7
丸岡慎弥先生のクラス覗いてみた
“信念”が道をつくる
授業力&学級経営力 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
○○先生のクラス覗いてみた 10
学ぶ意欲で溢れる教室 学びを創る子どもたち
授業力&学級経営力 2021年1月号
(扉ページ)
「江戸しぐさ」に学ぶ
道徳教育 2004年12月号
教科学習で「はてな?」発見技能の開発
生活科/「はてな?」からはじまる生活科の活動
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 40
<今月のテーマ>保護者と一緒に学ぶ「親学」 おすすめの授業&情報
〈5年〉保護者会で「算数の教え方」…
算数教科書教え方教室 2013年7月号
戦後教育が“善意”で犯した罪 10
放任と強制について
指導方法は民族のDNAを持っている
学校運営研究 2003年1月号
一覧を見る