詳細情報
○○先生のクラス覗いてみた (第12回)
松尾英明先生のクラス覗いてみた
真面目な人が損をしない学級経営
書誌
授業力&学級経営力
2021年3月号
著者
松尾 英明
・
金丸 直樹
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
はじめに 松尾先生と初めて会ったのは,今年の4月。私が附属小学校に着任し,配属された学年の主任でした。第一印象は,「なんて,ダンディーな人なんだ」です。同じ学年を共に過ごしていく中で,松尾先生の凄さを日々目の当たりにしています。このような機会をいただき,その凄さに少しでも触れられればと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
○○先生のクラス覗いてみた 11
高本英樹先生のクラス覗いてみた
どの子も力をつけて輝く学級づくり
授業力&学級経営力 2021年2月号
○○先生のクラス覗いてみた 10
学ぶ意欲で溢れる教室 学びを創る子どもたち
授業力&学級経営力 2021年1月号
○○先生のクラス覗いてみた 9
樋口万太郎先生のクラス覗いてみた
子どもたちが自然と学び合う「やまなし」問いベスト3
授業力&学級経営力 2020年12月号
○○先生のクラス覗いてみた 8
南惠介先生のクラス覗いてみた
意図をもって,子供に寄り添う
授業力&学級経営力 2020年11月号
○○先生のクラス覗いてみた 7
丸岡慎弥先生のクラス覗いてみた
“信念”が道をつくる
授業力&学級経営力 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
○○先生のクラス覗いてみた 12
松尾英明先生のクラス覗いてみた
真面目な人が損をしない学級経営
授業力&学級経営力 2021年3月号
7 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 各分野専門編
[日本史]歴史の問いと表現の多様性に気づく
社会科教育 2023年10月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 1
低学年/体つくり運動
にんじゃにへんしん〜いろいろな技術を身に付けよう〜
楽しい体育の授業 2018年4月号
算数が好きになる問題
小学3年/まほう使いになろう!
楽しい算数の授業 2002年4月号
3 意外と悩む授業のこの場面 となりの教室はこうしている
前時の復習は絶対必要?
数学教育 2013年7月号
一覧を見る