検索結果
ジャンル:
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全55件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第12回)
松尾英明先生のクラス覗いてみた
真面目な人が損をしない学級経営
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
松尾 英明・金丸 直樹
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
はじめに 松尾先生と初めて会ったのは,今年の4月。私が附属小学校に着任し,配属された学年の主任でした。第一印象は,「なんて,ダンディーな人なんだ」です。同じ学年を共に過ごしていく中で,松尾先生の凄さ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第11回)
高本英樹先生のクラス覗いてみた
どの子も力をつけて輝く学級づくり
書誌
授業力&学級経営力 2021年2月号
著者
高本 英樹・吉田 翔
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
高本先生とは,同じ小学校で勤務した経験があり,その後も授業を見に行かせていただいたことがある。その中で,高本学級のすごさとして印象に残っているものを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第10回)
学ぶ意欲で溢れる教室 学びを創る子どもたち
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
瀧ヶ平 悠史・園部 穂
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
はじめに 瀧ヶ平悠史先生は,これまで数々の主張ある研究提案と授業実践を重ね,その多くを全国の研究会・研修会の場や,自身の著書を通して発信し,北海道の算数教育をリードしてこられた先生です。私は,その深…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第9回)
樋口万太郎先生のクラス覗いてみた
子どもたちが自然と学び合う「やまなし」問いベスト3
書誌
授業力&学級経営力 2020年12月号
著者
樋口 万太郎・若松 俊介
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
子どもたちに聞いてみた 実際に樋口先生の授業を参観する前に,6年1組,樋口学級の子どもたちに「樋口先生の授業ってどんな授業?」と質問してみました。すると,元気のいい子どもたちは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第8回)
南惠介先生のクラス覗いてみた
意図をもって,子供に寄り添う
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
南 惠介・藤原 なつ美
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
「普通」の六年生だけど… 10月初め,運動会の振替休日を利用して,南先生のクラスを参観させてもらった。ほぼ丸一日南先生のクラスで過ごすという貴重な体験ができて,本当にラッキーだったと思う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第7回)
丸岡慎弥先生のクラス覗いてみた
“信念”が道をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
丸岡 慎弥・更谷 奨平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
丸岡慎弥とは 私の現在目指している学級に「丸岡慎弥像」がある。それは,今までの常識にとらわれていた私の殻をいとも簡単に破いたからだ。授業の仕方も,とてもユニークである。ユニークな上,大人が授業を見ても…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第6回)
土居正博先生のクラス覗いてみた
“個”が圧倒的に強い!力がみるみるつく土居学級!(徳永先生)/「落ち着いたクラス」よりも「一人ひとりが伸びるクラス」(伊藤先生)
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
土居 正博・コ永 剛・伊藤 正憲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
子どもの変化を追い続ける教師 土居氏とは,4年間同じ職場でした。氏は,仕事が早く,自分の考えをしっかりと述べるタイプであり,同僚とも親しくしていました。特に印象的だったのは,放課後に,A3のファック…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第5回)
古舘良純先生のクラス覗いてみた
「一人も見捨てない」を体現する授業
書誌
授業力&学級経営力 2020年8月号
著者
古舘 良純・尾形 はじめ
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
白い黒板・価値語の掲示・積み上がる一人勉強ノート…。 昨年六月はじめに行われた学習会で古舘良純先生(以下「古舘」)が提示した,菊池道場の実践を基にした,圧巻の事実の数々…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
○○先生のクラス覗いてみた (第4回)
岡本美穂先生のクラス覗いてみた
「あいの力」でどの子も伸ばす
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
岡本 美穂・深澤 英雄
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
学び合い,支え合い,高め合いが生みだす「表明力」 「岡本学級の特徴のひとつは,『圧倒的な表明力』。話題や教科が変わっても,それは共通しているし,今年度担任している小学校一年生の場合も昨年度までの他学年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
特集扉(特集について)
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
達人教師の 「一週間の宿題メニュー」 …………………………………6 スペシャリスト3人の 自主学習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
1年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 ・音読(国語の教科書教材) ・プリント 表…算数関係(数字や計算) 裏…国語関係(平仮名・片仮名や言葉…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
2年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 ・音読(国語の教科書と計算) ・漢字練習ノート 火 ・音読(国語の教科書と計算) ・計算ドリルの2回目…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
3年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
岡本 美穂
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 ・宿題プリント ・自主ノート 火 ・宿題プリント ・自主ノート 水 ・宿題プリント
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
4年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 ・「私の本」1P ・熟語トレ1P(漢ドの指定範囲の熟語を書く) ・スピード音読(タイムを記録…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
5年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 ・漢字ドリル2ページ ・国語教科書の音読 ・自主学習ノート ・その他 火 ・計算ドリル1〜2ページ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
6年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
佐々木 陽子
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 〈宿題のような自主学習「国語」〉 ・漢字ドリルで漢字練習 ・漢字の成り立ち調べ ・物語文の視写など…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
5つの視点で徹底解剖!スペシャリスト3人の自主学習
1
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
視点1 「ねらい」 自主学習には2つの意味があります。「自然と主体的に学習する」「自分が主役になって学習する」です。この2つの意味のもと「全員が進んで毎日やり続ける」自主学習のシステムをつくるのが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
5つの視点で徹底解剖!スペシャリスト3人の自主学習
2
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
視点1 「ねらい」 子どもが授業場面で感じた問いや,もっと発展させて考えたくなったことを,家庭でも自主的に取り組み続けることで,学びの愉しさを実感させていくことが自主学習本来のねらいです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
5つの視点で徹底解剖!スペシャリスト3人の自主学習
3
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
須永 吉信
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
視点1 「ねらい」 「なぜ・どうして」自主学習に取り組ませるのでしょうか。あなたは短く的確に示せますか。また,子どもたちはどうでしょうか。「WHY」がはっきりしない活動は絵にかいた餅になりがちです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
「けテぶれ」であなたのクラスも宿題革命!
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
1 学び方を学ぶ 学習内容を深め,子どもたちの「学力」を向上させるためにはどうすればよいかという視点から深められた実践は多く目にします。確かに深い教材理解に基づく教科専門性を生かした授業も必要です。し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る