詳細情報
特集 これさえ読めば間違いなし! 通知表の書き方&文例大全
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(1)元気にあいさつができる
書誌
授業力&学級経営力
2019年7月号
著者
菊池道場大分支部
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
毎朝,教室に入る前に入り口で立ち止まり,「おはようございます」とさわやかな声であいさつをしています。教室全体がパッと明るくなり,清々しい一日の始まりを演出してくれています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(2)学級や学校の決まりをしっかり守れる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(3)持ち物や道具を大切にできる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(4)生き物の世話を積極的にしている
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「書くことがない…」に陥らない情報収集法
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「辛口コメントだらけ…」に陥らないネガポジ変換法
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(1)元気にあいさつができる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1,2月教材を用いた、集団思考を促す授業案
小学校5年/最後の文章全体を見渡す発問で全員を引き込む
向山型国語教え方教室 2012年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
跳び箱遊び(低学年)
跳び箱遊びカード「開脚跳びまでの16のステップ」
楽しい体育の授業 2001年11月号
4月の仕事
クラスのルールを作ろう
普遍的でシンプルなルールを
心を育てる学級経営 2005年4月号
理科レディース実践記 1
新年度準備は楽しみながら段取りよく
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る