詳細情報
特集 これさえ読めば間違いなし! 通知表の書き方&文例大全
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(2)学級や学校の決まりをしっかり守れる
書誌
授業力&学級経営力
2019年7月号
著者
菊池道場大分支部
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
学校の約束やきまりをしっかりと守って生活しています。そのため,安全に生活することができています。継続していきましょう。 「きまり」についての話し合いでは,きまりやルールがあることでたくさんの人が安心して生活できると発表しました。きまりの意味を考えることは,自律した日常生活につながります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(1)元気にあいさつができる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(3)持ち物や道具を大切にできる
授業力&学級経営力 2019年7月号
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(4)生き物の世話を積極的にしている
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「書くことがない…」に陥らない情報収集法
授業力&学級経営力 2019年7月号
達人直伝! 通知表の“四大問題”対処法
「辛口コメントだらけ…」に陥らないネガポジ変換法
授業力&学級経営力 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
生活・行動面
(2)学級や学校の決まりをしっかり守れる
授業力&学級経営力 2019年7月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 22
成長は右肩上がりとは限らない!
道徳教育 2020年1月号
特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
マット運動の全体像が一目で分かる!技の系統と学年別年間計画
楽しい体育の授業 2020年8月号
困った状況もおまかせ!授業中の即戦力ワザ
運動嫌いの子どもが積極的に取り組みたくなる働きかけのワザ
楽しい体育の授業 2023年5月号
一覧を見る