詳細情報
特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
マット運動の全体像が一目で分かる!技の系統と学年別年間計画
書誌
楽しい体育の授業
2020年8月号
著者
近藤 良太
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
マット運動の全体像と技の系統を分かりやすく図で示しました。低・中・高とそれぞれの学年で身に付けてほしい技を分けてあるので,練習に取り組む目安にしてください…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
【提言】達成感のあるマット運動の指導をするために
楽しい体育の授業 2020年8月号
特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
できる子できない子を一斉指導!成功する授業マネジメント
楽しい体育の授業 2020年8月号
すべての子どもが達成感を味わえる!スモールステップのレベル別指導
前転
楽しい体育の授業 2020年8月号
すべての子どもが達成感を味わえる!スモールステップのレベル別指導
開脚前転
楽しい体育の授業 2020年8月号
すべての子どもが達成感を味わえる!スモールステップのレベル別指導
後転
楽しい体育の授業 2020年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 技能差があってもOK!その子のレベルでクリアできるマット指導
マット運動の全体像が一目で分かる!技の系統と学年別年間計画
楽しい体育の授業 2020年8月号
キーワードで学習指導要領改訂を読み解く! 2
「主体的・対話的で深い学び」の実現と育成を目指す資質・能力の三つの柱
特別支援教育の実践情報 2017年7月号
一覧を見る