詳細情報
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第34回)
カルタをつくろう!カルタで遊ぼう!
書誌
授業力&学級経営力
2019年1月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
自分の名前の好きな文字を使って,1年間に何回かカルタをつくっています。右上と下の写真は,1年生の冬バージョンのカルタです。名前の文字だけで書かせるのではなく,好きな文字から始めてもいいことにすることで,作品のバリエーションが増えました…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 30
スポーツの秋,さらに1UP!
授業力&学級経営力 2018年9月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 19
行事カレンダー
1年間の思い出アルバム
授業力&学級経営力 2017年10月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 13
What's this?
授業力&学級経営力 2017年4月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 10
「スズランテープ」と「ツーダンクリップ」で簡単掲示
授業力&学級経営力 2017年1月号
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 8
読書の秋!
Book Treeに実りの秋
授業力&学級経営力 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア 34
カルタをつくろう!カルタで遊ぼう!
授業力&学級経営力 2019年1月号
問題を発見する「学び方技能」の伸ばし方
「何を」「どのように」解決するのか
授業研究21 2001年9月号
構成的グループエンカウンター・エクササイズ12か月in学級活動 2
中学校/関わり行動が学級を和やかに
特別活動研究 2001年5月号
解放教育おりおりの断章 4
東日本の同和教育実践との出会い
解放教育 2000年10月号
小特集 教科書にはない“お正月ネタ”
静かな町に爆竹が鳴り響く
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る