詳細情報
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 (第5回)
作文指導キーフレーズ
この場面でこの一言
書誌
授業力&学級経営力
2017年8月号
著者
森川 正樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「言葉がけ」に表れる哲学 作文指導の際に子どもたちにかける言葉は重要だ。 言葉にはその人の「哲学」が表れる。 「キーフレーズ」は、この場面でこの一言があるから子どもたちの意識が変わる、教室の雰囲気が変わる、という鍵となる言葉がけである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 12
「書くこと」への思い、尽きることなく…
授業力&学級経営力 2018年3月号
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 11
「読むために書く」
授業力&学級経営力 2018年2月号
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 10
教師が書く!「授業記録」
授業力&学級経営力 2018年1月号
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 9
「何となく」を「鋭く」に!
授業力&学級経営力 2017年12月号
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 8
「行事作文」革命!
授業力&学級経営力 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 5
作文指導キーフレーズ
この場面でこの一言
授業力&学級経営力 2017年8月号
一覧を見る