詳細情報
特集 赤坂真二&堀裕嗣直伝!最強の学級開き
第1特集 小学校/学級を最高のチームにする 赤坂真二の学級・授業開き
最高の授業開きネタで学級をスタートする
小学校2年生/みんなで楽しく、みんなができる国語の授業開き
書誌
授業力&学級経営力
2017年4月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
お兄さん、お姉さんになって意欲満々の2年生。お勉強も学校生活も張り切っています。そうした期待に応えるために、教科書に載っている教材を ・みんなで楽しく…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自立した学習者になるために必要な「教科の学び方」とは何か
国語
授業力&学級経営力 2025年8月号
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
国語
授業力&学級経営力 2025年7月号
ポイント解説で早わかり!教科別 自由進度学習
小学校・国語
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
思考のズレを生む課題(発問)【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
否定発問【国語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
一覧を見る
検索履歴
第1特集 小学校/学級を最高のチームにする 赤坂真二の学級・授業開き
最高の授業開きネタで学級をスタートする
小学校2年生/みんなで楽しく、みん…
授業力&学級経営力 2017年4月号
“この用語”の500字定義&理解度チェック&わかる教え方
燃焼
楽しい理科授業 2006年1月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 21
「振動感覚」
基礎感覚・技能:振動運動 教材:ターザン,タ・タ・タ・タ・ターザン,…
楽しい体育の授業 2023年12月号
論文ランキング
4月号
向山型算数教え方教室 2004年7月号
わたしの道徳授業・小学校 260
心を揺さぶる授業
道徳教育 2007年11月号
一覧を見る