詳細情報
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
五色百人一首は、新卒教師にとって最強の武器!
書誌
教室ツーウェイ
2012年2月号
著者
大貝 優希
本文抜粋
新卒のとき、四年生を担任した。 学級に、やんちゃな男子が五名いた。 昼休み、ドッジボールや鬼ごっこを行うと、必ずこの五名を中心にけんかが起きた。 ジャンケンをしたときでさえけんかが起きた。五名を中心に負けるとものに当たったり、「遅出しするな!」と勝った子に八つ当たりしたりしたからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
教室が熱中する教材・教具
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
全員を熱中させる「おてほんくん」
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
「五色百人一首」係のZ君に、毎日「ありがとう」と言う
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
子ども達にできる自信をつけることができる教材「百玉そろばん」
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
ソーシャルスキルかるたフラッシュカード
教室ツーウェイ 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
五色百人一首は、新卒教師にとって最強の武器!
教室ツーウェイ 2012年2月号
MAT式で英会話の授業をつくる 7
英語の読み書きの指導:基本はアルファベット
総合的学習を創る 2001年10月号
新理科教科書+発展学習 2
4年/「春のまとめ」の発展型発表
楽しい理科授業 2002年5月号
とっても楽しい理科工作 7
火力発電機を作ろう!(2)
楽しい理科授業 2006年10月号
一覧を見る