詳細情報
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
教室が熱中する教材・教具
書誌
教室ツーウェイ
2012年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
特別支援の子どもにも対応できる教材・教具をTOSSは開発してきた。 最初に、「効果」を実感したのは「五色百人一首」だった。 五色百人一首は、五色に分けた百人一首の札の一色(二十枚)を二人で対戦するゲームである…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
全員を熱中させる「おてほんくん」
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
五色百人一首は、新卒教師にとって最強の武器!
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
「五色百人一首」係のZ君に、毎日「ありがとう」と言う
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
子ども達にできる自信をつけることができる教材「百玉そろばん」
教室ツーウェイ 2012年2月号
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
ソーシャルスキルかるたフラッシュカード
教室ツーウェイ 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 特別支援教育に役立った教材・教具
教室が熱中する教材・教具
教室ツーウェイ 2012年2月号
わが校の学校図書館 6
多目的利用としての図書館
学校マネジメント 2006年9月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 3
問題解決型授業の弱点を克服する
楽しい算数の授業 2011年6月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
大久保利通
社会科教育 2003年11月号
「教えて考えさせる授業」国語の授業どこを見直すか
発見的な授業の面白さこそ教えたい
授業研究21 2010年2月号
一覧を見る